2020年01月31日
2020年01月30日
男子 学生服販売 ノボリ!

午後1時より開店しております。
来月からいよいよ学生服販売のシーズンに入ります。
そろそろ準備しなくては。

久しぶりに学生服の看板とノボリを設置。
今日は風が強いので、設置中に風であおられたノボリ生地がバタバタと暴れ、私の顔を往復ビンタ!・・・・痛いです。

通常ノボリは専用の棒を使って設置するのですが、オキナウでは風で棒が倒れて車や通行人に当たるを防ぐためにロープで設置しています。
やはりノボリは風で上下するので、今年はこの金物で安定するのか? チャレンジしてみます。
おぉ~今のところ機能しているみたいです。
2020年01月30日
2020年01月29日
住ism コラボTシャツ プレゼント
今月もあります、コラボTシャツプレゼント。


アンケートに答えてTシャツゲットしてください。
詳しくはこちらをクリック!
明日はラジオでもスマイズムさんの番組内でプレゼントします。
ぜひ、チャレンジしてください。

ちなみこちらは先月のプレゼントでした。


アンケートに答えてTシャツゲットしてください。
詳しくはこちらをクリック!
明日はラジオでもスマイズムさんの番組内でプレゼントします。
ぜひ、チャレンジしてください。

ちなみこちらは先月のプレゼントでした。
2020年01月27日
令和2年 新入学 男子学生服販売について

2月になると入学の準備がいよいよ本格的になります。
オキナウでは地元、普天間の中学校、高校の学生服を販売しております。
通常の営業日・時間が異なるのでご確認お願いします。
中学はオリエンテーションの2週間以内にはご注文頂きますので、2月9日は営業いたします。
通常営業とは違い、午後1時から19時までとなっておりますのでご注意ください。
高校生は合格発表から1週間以内にはご注文頂きますので3月15日は営業いたします。
こちらも通常とはことなり、10時から19時までとなりますのでご注意ください。
駐車場はコインパーキングをご利用ください。
来店の際に使用をお伝え頂ければコインを差し上げます。

*店舗近くに別の会社もしくは近隣の専用駐車場がありますが、トラブルの元になりますので駐車しないでください。
2020年01月25日
昨日から暑い! クーラーのスイッチを・・・・・

暑い!
暑い!
昨日から暑い!
窓から太陽の日差しが・・・・・。
室温がドンドン上がり28度、クーラーのスイッチを・・・・・。
昨日もあまりの暑さに今年初クーラー・オンです。
来週からまた、冬がやってくるそうです、よかった。
2020年01月24日
2020年01月23日
荷台に固定するロープ結び
そろそろ始まる引っ越しシーズン。
新生活を始める方はいろいろ荷物が大変です。
私が20代の頃に仕事で覚えたロープ結び。
トラックの荷台に結び付ける際に使用します。

仕事の先輩から最初に教えて持った時は、頭の中はゴチャゴチャ・・・・。
2度目に聞くとちょっと不機嫌になりながら教えてくれますが・・・・・。


私も真剣に覚える気で習っていますが、やっぱり何度もやらないと覚えられない。
そんな時にこんなTシャツがあればいいのに、と思いつきました。
仕事でもし、後輩に指導す場合にぜひどうぞ。
先輩の背中をみながら仕事を覚える!まさに言葉通りのTシャツです。
くわしくはこちらをクリック
よろしくお願いします。
新生活を始める方はいろいろ荷物が大変です。
私が20代の頃に仕事で覚えたロープ結び。
トラックの荷台に結び付ける際に使用します。

仕事の先輩から最初に教えて持った時は、頭の中はゴチャゴチャ・・・・。
2度目に聞くとちょっと不機嫌になりながら教えてくれますが・・・・・。


私も真剣に覚える気で習っていますが、やっぱり何度もやらないと覚えられない。
そんな時にこんなTシャツがあればいいのに、と思いつきました。
仕事でもし、後輩に指導す場合にぜひどうぞ。
先輩の背中をみながら仕事を覚える!まさに言葉通りのTシャツです。
くわしくはこちらをクリック
よろしくお願いします。
2020年01月22日
ツリーハウス。いいねぇ~。
この時期は真夏の暑さは想像もできないので、屋外でゆっくりできる写真を見ると「いいなぁ~」って吸い込まれそうなります。
とくにこのツリーハウスはいいねぇ~。


川沿いで風が気持ちいい~って勝手に想像しています。
ちょっと無理があるけど、同じ写真でも真夏の8月に見ると・・・・蒸し暑そう~とか、蚊にかまれそう~などクーラーの効いている室内がいいな~って思います。
ん~屋外でゆっくりするのはこの時期なんだよなぁ~。
とくにこのツリーハウスはいいねぇ~。


川沿いで風が気持ちいい~って勝手に想像しています。
ちょっと無理があるけど、同じ写真でも真夏の8月に見ると・・・・蒸し暑そう~とか、蚊にかまれそう~などクーラーの効いている室内がいいな~って思います。
ん~屋外でゆっくりするのはこの時期なんだよなぁ~。
2020年01月21日
カーコンポ? ナビ? 浦島太郎状態です。
先月、中古車を購入していろいろ刺激を受けています。
まず、MT車はクラッチを踏まないとエンジンがかからない!
AT車はブレーキを踏めばエンジンかかるのは知っています。
しかしMT車は20年ぶりの事なのでクラッチとブレーキの両方を踏んでエンジンかけるのに両足踏ん張っていましたが、人間は「驚きと発見」があるんですね、たまたまクラッチだけ踏んでエンジンかけたら・・・・・・かかりました。
1か月かかりましたが、クラッチだけ踏んでもエンジンが掛かることを学びました。

次の驚きはカーコンポです。
これまではスマホを車につないで聞いていました。もちろんナビだってスマホ。 なんて便利な世の中なのか~って感動していました。
そんな生活に今回の車(平成21年の中古車)には「純正のカーナビ」が付いています。しかも地図が古いのであまり使えません、ブルートゥースも対応していません。
ナビはやっぱりスマホだな! 車で音楽が聴ければいいので・・・・って事でオートバックスへ行ってみました。
ん?
ん??
画面がでかいカーコンポがたったの2万円? やすい! ブルートゥースもついている!って驚いていると、ちがうコーナーには12万円のものも!
なにが違うのか? まったく理解ができませんでした。
家に帰りネットでいろいろ検索。
へぇ~、カーナビとは違うのか~。
へぇ~、へぇ~って調べていると・・・・・・・「アンドロイド オウト」??????
いろいろ自分で選択できる世の中はいいかと思います。
しかし! 長い間まったく興味を持っていなかった車の世界・・・・ここまで進んでいると20年前の自分の青春時代の常識とギャップが~!
浦島太郎状態です。
まず、MT車はクラッチを踏まないとエンジンがかからない!
AT車はブレーキを踏めばエンジンかかるのは知っています。
しかしMT車は20年ぶりの事なのでクラッチとブレーキの両方を踏んでエンジンかけるのに両足踏ん張っていましたが、人間は「驚きと発見」があるんですね、たまたまクラッチだけ踏んでエンジンかけたら・・・・・・かかりました。
1か月かかりましたが、クラッチだけ踏んでもエンジンが掛かることを学びました。

次の驚きはカーコンポです。
これまではスマホを車につないで聞いていました。もちろんナビだってスマホ。 なんて便利な世の中なのか~って感動していました。
そんな生活に今回の車(平成21年の中古車)には「純正のカーナビ」が付いています。しかも地図が古いのであまり使えません、ブルートゥースも対応していません。
ナビはやっぱりスマホだな! 車で音楽が聴ければいいので・・・・って事でオートバックスへ行ってみました。
ん?
ん??
画面がでかいカーコンポがたったの2万円? やすい! ブルートゥースもついている!って驚いていると、ちがうコーナーには12万円のものも!
なにが違うのか? まったく理解ができませんでした。
家に帰りネットでいろいろ検索。
へぇ~、カーナビとは違うのか~。
へぇ~、へぇ~って調べていると・・・・・・・「アンドロイド オウト」??????
いろいろ自分で選択できる世の中はいいかと思います。
しかし! 長い間まったく興味を持っていなかった車の世界・・・・ここまで進んでいると20年前の自分の青春時代の常識とギャップが~!
浦島太郎状態です。
2020年01月20日
2月からの始まる入学商品の準備
2月から始まる入学用商品の準備です。
普段はとても静かな店舗まわりですが、2月・3月はとても忙しくなります。

また、この時期は車での来店が増えますのでオキナウ店舗横にあります「一方通行」を注意する案内板も必要です。

たまに逆走で車が進入してくるので、そんな時はドキドキしています。
あとは駐車場の案内も忘れずに。

オキナウの店舗近くにコインパーキングがありますので、そちらは20分無料で使用できます。
ただし、来店の際にコンパーキング使用している事をお伝えください。
こちらからコインをお渡しします。
普段はとても静かな店舗まわりですが、2月・3月はとても忙しくなります。

また、この時期は車での来店が増えますのでオキナウ店舗横にあります「一方通行」を注意する案内板も必要です。

たまに逆走で車が進入してくるので、そんな時はドキドキしています。
あとは駐車場の案内も忘れずに。

オキナウの店舗近くにコインパーキングがありますので、そちらは20分無料で使用できます。
ただし、来店の際にコンパーキング使用している事をお伝えください。
こちらからコインをお渡しします。
2020年01月18日
2020年01月17日
合格祈願のTシャツ・・・・・・5書くTシャツ
いよいよ始まりました受験シーズン!
受験生のみなさんはドキドキだと思います。
また、受験生の家族もドキドキだと思います。
そんなちょっと緊張した雰囲気をこのTシャツで気分を変えましょう!
合格祈願をデザインして、「ごーかく」・・・・・・「5書く」でどうでしょう?


くわしくはこちらをクリック
よろしくお願いします。
受験生のみなさんはドキドキだと思います。
また、受験生の家族もドキドキだと思います。
そんなちょっと緊張した雰囲気をこのTシャツで気分を変えましょう!
合格祈願をデザインして、「ごーかく」・・・・・・「5書く」でどうでしょう?


くわしくはこちらをクリック
よろしくお願いします。
Posted by オキナウ at
14:40
2020年01月16日
キャンプでテント

数年前から1年に1回はキャンプに行くようにしています。
年末もヤンバルの山で2泊したのですが、天気予報通り雨が降りました。
大雨の中タープテントを持っていないので、余っていたテント用の棒を2本と小さなブルーシート、細いロープで急きょ対応しました。
やっぱり雨が降った時を考えてタープテントの購入を考えました。
今年に入り、先日の連休も2泊のキャンプ。
天気予報はまたまた雨。
タープテントを購入するタイミングがなかったので今回もテント用の棒とブルーシートで対応になります。
前回はブルーシートが小さかったので今回は大きなシート、長めのロープを購入しました。
現地で設営するときにブルーシートを広げると、予想していた以上のシートが大きかったのでテントが2つ入りました。
このブルーシートは今後も役に立ちそうで、タープテントを購入せずにこのシートを使用する事にします。
youtubeで基本的な立て方をみて参考になりました。
さすがコールマンです。
勉強になりました。
2020年01月15日
この映画は面白かった~。 「海賊とよばれた男」


先日、たまたま深夜にケーブルテレビをつけているとこの映画が放送していたので、ちょっとだけ見てみる事に。
映画のタイトルだけ見ると「面白そう~」って思わない、海のお話かと思ったら・・・・・・。
ヤバイ、面白い!
1時間も経過して途中から見たのですが、とりあえず最後まで見る事に。
別の日に再放送があったので、今度は録画して最初からみました。
あぁ~、感動!
モデルになった出光の代表、スゴイ人がいたんだと感動しました。
2020年01月10日
ソニーの車。 ニュースの最後の言葉が・・・・・


スゴイなぁ~。
車屋だけじゃなくて、電気屋も車を作る時代なんだぁ~って感動した。
販売するならどこだろう? 家電屋?
まさかアマゾンとかでも買えるのか?
このニュースの最後に「ただ、市販の予定はない」って言われると、なんかえぇ?って気持ちになった。
2020年01月09日
海岸にあるスプレーアート。 ここまで来るとオブジェアートだなぁ~。

以下、動画あります。
側面で見るとペイント部分が平だと思ったら、結構凹凸がある。
でもそこも考えてペイントしているのか~! やる事が大胆でスゴイ!
2020年01月07日
2020年のTシャツです。 今年はいろいろイベントがありますので、このTシャツは使えますよ!


今年はこのTシャツが活躍します。
このTシャツを着て写真を撮ると、すご~く後で「あぁ~オリンピックの年に撮った写真!」ってわかります。
他にも卒業式や入学式・・・・?まぁ、使ってください。
春休みや夏休みのイベント。
・・・・・・もしかしたら観戦チケットを持って会場で写真でもいい思い出になると思います。
ぜひ、ご利用ください。
くわしくはこちらをクリック!
よろしくお願いします。
2020年01月07日
新年のお願いごとがもう叶いそうです。
やってしまいました。
まさか自分はそんな事はないと思っていました。
調子に乗ると・・・・・ケガします。

ブログに書こうか?迷ったのですが、数年後にネタになると思い反省も含めて。
正月休みに毎年行う母校でのOB戦。
45歳になると参加者も少なく、ほとんどが20代~30代です。
ケガをしないようにとストレッチをしていますが、それは足の筋肉痛や四十肩防止。
数年前は肩を痛めて、数か月は腕が上がりませんでした。
しかし、今回はかなり太った自分の体形を考えず動いた結果・・・・・脇腹を痛めました。
試合中に転倒し、昔みたいに受け身を取ったのですが・・・・・体重が重すぎて予想より早めに倒れ、自分のヒジで脇腹を強打。
ネットで調べると肋骨にヒビが入っている症状と同じで、まさかぁ~って精神的にさらに痛みが・・・・。
痛み止めなども欲しかったので病院に行ってみました。
骨は大丈夫でした。
今年の目標を正月に決め「マイナス10キロのダイエット」と近くお寺と神社、山の中にあるいくつかの神様にも手を合わせて宣言したのですが・・・・まさか、こんなに強制的にダイエットがスタートするとは・・・。
恐るべし!神様・仏様そして山の神々!願の叶え方がスゴイ!
1年間で10キロのつもりでしたが、この痛みでは食欲がなくて1か月で結構成果がでるかも?
まさか自分はそんな事はないと思っていました。
調子に乗ると・・・・・ケガします。

ブログに書こうか?迷ったのですが、数年後にネタになると思い反省も含めて。
正月休みに毎年行う母校でのOB戦。
45歳になると参加者も少なく、ほとんどが20代~30代です。
ケガをしないようにとストレッチをしていますが、それは足の筋肉痛や四十肩防止。
数年前は肩を痛めて、数か月は腕が上がりませんでした。
しかし、今回はかなり太った自分の体形を考えず動いた結果・・・・・脇腹を痛めました。
試合中に転倒し、昔みたいに受け身を取ったのですが・・・・・体重が重すぎて予想より早めに倒れ、自分のヒジで脇腹を強打。
ネットで調べると肋骨にヒビが入っている症状と同じで、まさかぁ~って精神的にさらに痛みが・・・・。
痛み止めなども欲しかったので病院に行ってみました。
骨は大丈夫でした。
今年の目標を正月に決め「マイナス10キロのダイエット」と近くお寺と神社、山の中にあるいくつかの神様にも手を合わせて宣言したのですが・・・・まさか、こんなに強制的にダイエットがスタートするとは・・・。
恐るべし!神様・仏様そして山の神々!願の叶え方がスゴイ!
1年間で10キロのつもりでしたが、この痛みでは食欲がなくて1か月で結構成果がでるかも?
2020年01月06日
本日、令和2年のスタートです。
本日、1月6日から営業スタートです。
今年は新しい商品や販売方法もチャレンジしたいと思います。

新年のネタとして面白いものが・・・・・・子供用のおみくじ。
このおみくじの内容が面白い。

まずは「おべんきょう」 → 努力すれば、よい成績になります。
ん~、これは確かに。
さらにこのおみくじも面白い。

「びょうき」 → お医者さんに行けば治ります。
ん~、これも確かに。
他の内容も確かに・・・・って内容で、おみくじって言うのか?
少し希望が欲しいです。
今年は新しい商品や販売方法もチャレンジしたいと思います。

新年のネタとして面白いものが・・・・・・子供用のおみくじ。
このおみくじの内容が面白い。

まずは「おべんきょう」 → 努力すれば、よい成績になります。
ん~、これは確かに。
さらにこのおみくじも面白い。

「びょうき」 → お医者さんに行けば治ります。
ん~、これも確かに。
他の内容も確かに・・・・って内容で、おみくじって言うのか?
少し希望が欲しいです。