2011年03月01日
改装中~!
やばいです、約1ヶ月ぶりの更新。
2月はいろいろありまして・・・・大忙し。
さて、その忙しさの中には店舗改装もあります。
去年の6月から長~いお休みを頂いておりましたが、3月上旬にまた店舗の方をオープンします。
今年からちょっとショップの販売内容を変えてみようと思い、店舗を改装しております。


相変わらずお金が無いので自分大工でやっております。
販売内容の変更についてはまたご報告します。
さて、大工仕事をさっさと片付けます。
2月はいろいろありまして・・・・大忙し。
さて、その忙しさの中には店舗改装もあります。
去年の6月から長~いお休みを頂いておりましたが、3月上旬にまた店舗の方をオープンします。
今年からちょっとショップの販売内容を変えてみようと思い、店舗を改装しております。


相変わらずお金が無いので自分大工でやっております。
販売内容の変更についてはまたご報告します。
さて、大工仕事をさっさと片付けます。
2009年02月26日
2月なのに〜、SHISAが〜!
今年の沖縄はちょっと変です。
亜熱帯って言うのもわかるし、南国なのもわかる。
でも毎年2月は寒いっていうのが季節だと思いますが・・・・・・
今年は1月からほとんど夏日です。
せっかく作ったのに〜。 沖縄ではTシャツで十分ですね〜。

詳しい情報はこちらをクリック:SHISAパーカー
冬なのにTシャツのオキナウ:http://www.okinow.com
亜熱帯って言うのもわかるし、南国なのもわかる。
でも毎年2月は寒いっていうのが季節だと思いますが・・・・・・
今年は1月からほとんど夏日です。
せっかく作ったのに〜。 沖縄ではTシャツで十分ですね〜。

詳しい情報はこちらをクリック:SHISAパーカー
冬なのにTシャツのオキナウ:http://www.okinow.com
2009年02月18日
サメTシャツ〜、プリント中!
新作のサメTシャツ〜。
只今、大量生産中〜!



これはパープル(桃色)です。
はぁ〜残業になっております。
ほねほねシリーズのサメです。
よろしくおねがいします。
詳しくはこちらをクリック: http://www.okinow.com/?pid=12107308
只今、大量生産中〜!



これはパープル(桃色)です。
はぁ〜残業になっております。
ほねほねシリーズのサメです。
よろしくおねがいします。
詳しくはこちらをクリック: http://www.okinow.com/?pid=12107308
2009年02月17日
ワンダー”Tシャツ”フェスティバルに参加します。
今月末から東京の秋葉原で行なわれる「ワンダー”Tシャツ”フェスティバル」に参加します。
場所:秋葉原三月兎3号店3F(東京都千代田区外神田3-11-3)
日程:2009/2/28(Sat)-2009/3/1(Sun)
時間:11:30-20:00

詳しくは上のアイコンをクリックして頂くとご覧になれます。
下記のアドレスからもご覧になれます。
http://www.mars16.com/wonder_t/index.html
今年は日本の首都へ”オキナウ上陸作戦”が決行する事になり、その作戦に必要な商品をつくっております。
他に参加する皆さんもスゴイTシャツを準備して会場を盛り上げているので、負けないように上陸します。(頑張ります)
もしお時間などタイミングが合いましたらご来場ください。
場所:秋葉原三月兎3号店3F(東京都千代田区外神田3-11-3)
日程:2009/2/28(Sat)-2009/3/1(Sun)
時間:11:30-20:00

詳しくは上のアイコンをクリックして頂くとご覧になれます。
下記のアドレスからもご覧になれます。
http://www.mars16.com/wonder_t/index.html
今年は日本の首都へ”オキナウ上陸作戦”が決行する事になり、その作戦に必要な商品をつくっております。
他に参加する皆さんもスゴイTシャツを準備して会場を盛り上げているので、負けないように上陸します。(頑張ります)
もしお時間などタイミングが合いましたらご来場ください。
2009年02月04日
オキナウの看板を紹介!
前回、紹介した「合格Tシャツ」の看板が道沿いに設置してあります。


受験生に対して応援の言葉も毎週変えてアピールしていくつもりです。
また、今月は沖縄マラソンもありますので「沖縄マラソン用オリジナルTシャツ」の看板もあります。

筆文字で書かれた文字が読みずら〜い!って言わないでくださいよ。
ちなみに「マラソン魂」って書かれています。


受験生に対して応援の言葉も毎週変えてアピールしていくつもりです。
また、今月は沖縄マラソンもありますので「沖縄マラソン用オリジナルTシャツ」の看板もあります。

筆文字で書かれた文字が読みずら〜い!って言わないでくださいよ。
ちなみに「マラソン魂」って書かれています。
2009年02月03日
合格Tシャツ!
合格Tシャツがドンドン出来上がっております。


オキナウの店舗用に看板も製作しました。
これは看板の上に置くオブジェです。
鳥居を作りました。 遠くから見たら何のこっちゃ〜?って雰囲気になっております・・・・

次回、出来上がりをご紹介します。
ちなみにこの合格Tシャツはオキナウのホームページと普天間のショップでも販売しております。
ホームページアドレス http://www.okinow.com
オキナウのショップ 沖縄県宜野湾市普天間2−47−1 (普天間神宮近く)
連絡先:098-892-0935
また、那覇空港近くのアウトレットモールあしびな内でも販売しております。
ショップ名は「特産品ショップ 美童 みやらび」です。
ABCマート向かいにあります、目印はイベントホールの隣りになっております。


合格Tシャツのサイトページ http://www.okinow.com/?pid=11644335


オキナウの店舗用に看板も製作しました。
これは看板の上に置くオブジェです。
鳥居を作りました。 遠くから見たら何のこっちゃ〜?って雰囲気になっております・・・・

次回、出来上がりをご紹介します。
ちなみにこの合格Tシャツはオキナウのホームページと普天間のショップでも販売しております。
ホームページアドレス http://www.okinow.com
オキナウのショップ 沖縄県宜野湾市普天間2−47−1 (普天間神宮近く)
連絡先:098-892-0935
また、那覇空港近くのアウトレットモールあしびな内でも販売しております。
ショップ名は「特産品ショップ 美童 みやらび」です。
ABCマート向かいにあります、目印はイベントホールの隣りになっております。


合格Tシャツのサイトページ http://www.okinow.com/?pid=11644335
2009年01月29日
スピーカ〜! チェンジ!
屋外用のスピーカーがあまりに音が悪くて・・・・・・
ついに降板することになりました。

残念〜! 購入する時に結構お店を探し回ったのになぁ〜。
新しく登板するのは背番号25ワットのSONY。

おっちゃんはお前に期待しているぞ! ガツンといってくれ!
でも頼むから雨には注意してくれ、お前は屋内用だから・・・・・
冬でも暑い沖縄Tシャツのオキナウ
ついに降板することになりました。

残念〜! 購入する時に結構お店を探し回ったのになぁ〜。
新しく登板するのは背番号25ワットのSONY。

おっちゃんはお前に期待しているぞ! ガツンといってくれ!
でも頼むから雨には注意してくれ、お前は屋内用だから・・・・・
冬でも暑い沖縄Tシャツのオキナウ
2009年01月20日
絶対合格!のTシャツ出来ました。
出来上がりました。
こんな感じです。
表はこの2種類です。


バックプリントは受験生を励ます言葉を・・・
【人は諦めない限り、常に前へと進んでいる】
【最強の敵は自分自身だ】
【人間は力が不足しているのではなく、強い意志に欠けているのだ】
【未来とは、今である】
【習慣よりも強きものはない】
【苦いものを味わったことのない人間は、甘いものがどういうものであるかはわからない】
などなど、こんな感じで昔の偉い人が言ったスゴイ言葉。読んでいたら励まされます。
ガンバレ!受験生。
詳しくはホームページにて。
絶対合格-1 http://www.okinow.com/?pid=11644335
絶対合格-2 http://www.okinow.com/?pid=11645100
こんな感じです。
表はこの2種類です。


バックプリントは受験生を励ます言葉を・・・
【人は諦めない限り、常に前へと進んでいる】
【最強の敵は自分自身だ】
【人間は力が不足しているのではなく、強い意志に欠けているのだ】
【未来とは、今である】
【習慣よりも強きものはない】
【苦いものを味わったことのない人間は、甘いものがどういうものであるかはわからない】
などなど、こんな感じで昔の偉い人が言ったスゴイ言葉。読んでいたら励まされます。
ガンバレ!受験生。
詳しくはホームページにて。
絶対合格-1 http://www.okinow.com/?pid=11644335
絶対合格-2 http://www.okinow.com/?pid=11645100
2009年01月13日
屋外のスピーカー
年末と年始で近くの神宮にお参りする人達がお店の前を通り、ちょっと活気を感じて嬉しいです。
そこで、気がついた。
こんなにお店の前を通る人がいるのに、もう少し店内を見て欲しい・・・・
そうか!屋外にスピーカーを設置して、お店の前の雰囲気を変えてみよう〜!

そして、部品屋さんにいくと・・・・「屋外用のスピーカー」ありますか?と店員に聞くと、何やら音楽を流す為にはこのスピーカーはむかないらしい。
ある程度は覚悟してしたので、「大丈夫です。」と言って購入。

さて、配線も準備して取り付けしましょう!
店内の音響設備と接続して・・・・・
はい、完成!

しかし、やはり?いや、かなり音が悪い。
やっぱり部品屋の店員が言っていたのが正解でした。ある程度悪いとイメージしていたが、全く音が違う。
例えると、警察無線器で何をしゃべっているのか分からない声。(タクシーに乗っている時に聞こえる無線のやりとりみたい・・・)
どうしよう〜。お店の前の雰囲気が変な感じに変わっている・・・・・・。
よし、第二案で作戦変更。
冬なのにTシャツです。
そこで、気がついた。
こんなにお店の前を通る人がいるのに、もう少し店内を見て欲しい・・・・
そうか!屋外にスピーカーを設置して、お店の前の雰囲気を変えてみよう〜!

そして、部品屋さんにいくと・・・・「屋外用のスピーカー」ありますか?と店員に聞くと、何やら音楽を流す為にはこのスピーカーはむかないらしい。
ある程度は覚悟してしたので、「大丈夫です。」と言って購入。

さて、配線も準備して取り付けしましょう!
店内の音響設備と接続して・・・・・
はい、完成!

しかし、やはり?いや、かなり音が悪い。
やっぱり部品屋の店員が言っていたのが正解でした。ある程度悪いとイメージしていたが、全く音が違う。
例えると、警察無線器で何をしゃべっているのか分からない声。(タクシーに乗っている時に聞こえる無線のやりとりみたい・・・)
どうしよう〜。お店の前の雰囲気が変な感じに変わっている・・・・・・。
よし、第二案で作戦変更。
冬なのにTシャツです。
2008年12月12日
クリスマスTシャツ
前回、何を作るんだろうか?とお伝えしたこのヤンバルテナガコガネのイラストですが・・・

こうなりました。

ん?何やら木にしがみついているのか?

じゃ〜ん 暑いけど・・・・・クリスマス!
寒くならないのでクリスマスTシャツをオリジナルで作りませんか?のご提案です、ぜひご相談お待ちしております。
連絡先:098-892-0935 fax:098-893-2353
営業時間 11時〜21時まで(毎週火曜日定休)

こうなりました。

ん?何やら木にしがみついているのか?

じゃ〜ん 暑いけど・・・・・クリスマス!
寒くならないのでクリスマスTシャツをオリジナルで作りませんか?のご提案です、ぜひご相談お待ちしております。
連絡先:098-892-0935 fax:098-893-2353
営業時間 11時〜21時まで(毎週火曜日定休)
2008年12月09日
お客様の声から長男専用って出来ました。

お客様の声から生まれました。
バックプリントに「長男」ってプリントします。 他にも「長女」・・・・・詳しくはオキナウのホームページにて

今回の更新から「命名の大人用」が登場!家族でおそろいで実家に帰郷して、孫が多いおじーちゃんとおばーちゃんに楽しくアピールしてみは!

お父さんやお母さんにも準備してありますが、祖父や祖母もありますよ。
お客様のお声から誕生したこの商品ですが、まだまだ面白い企画に展開しそうですね〜。
2008年11月28日
アウトレットモ−ル あしびなー
今日は、アウトレットモール あしびなーの紹介です。

いつもおせわになっています、特産品ショップ「美童(みやらび)」さんです。

おおっ? あのポスタ−は・・・・・・

窓際からエア−エイサーが見えます。

やはりまだ暖かいのか?
お花がきれいに咲いていました。


これからもよろしくおねがいします。
沖縄おみやげTシャツ

いつもおせわになっています、特産品ショップ「美童(みやらび)」さんです。

おおっ? あのポスタ−は・・・・・・

窓際からエア−エイサーが見えます。

やはりまだ暖かいのか?
お花がきれいに咲いていました。


これからもよろしくおねがいします。
沖縄おみやげTシャツ
2008年11月21日
国際通りのお店 沖縄琉半袖屋 じゅうみいさん
これは沖縄県内で流通している「タビンチュ」じゃ〜ないですか!
何と!この雑誌にオキナウの商品が紹介されているとの事で見てみましょう〜!

おおっ〜、国際通りにありますじゅうみいさんが紹介してくれていたのですね〜。

いつもお世話なっております。

こ、これは!コラボTシャツじゃないですかぁ!

SHISAのTシャツまで紹介してくれております。 ありがたや〜、ありがたや〜。

私もブログで紹介します。
ショップの紹介はこちら↓

携帯電話からもQRコ−ドで保存できます。 読み取れるでしょうか?

連絡先:098-862-6818
住所:沖縄県那覇市松尾1-3-11 2階です。
ホ−ムペ−ジ: http://www.jyummy.com
何と!この雑誌にオキナウの商品が紹介されているとの事で見てみましょう〜!

おおっ〜、国際通りにありますじゅうみいさんが紹介してくれていたのですね〜。

いつもお世話なっております。

こ、これは!コラボTシャツじゃないですかぁ!

SHISAのTシャツまで紹介してくれております。 ありがたや〜、ありがたや〜。

私もブログで紹介します。
ショップの紹介はこちら↓

携帯電話からもQRコ−ドで保存できます。 読み取れるでしょうか?

連絡先:098-862-6818
住所:沖縄県那覇市松尾1-3-11 2階です。
ホ−ムペ−ジ: http://www.jyummy.com
2008年10月31日
持ち運び!! 沖縄の海でも活躍できるのか?
今日、お昼時間に弁当を食いながらチラシを見ていると・・・・・・・・

ぽっ、ポータブル魚群探知機!
すげぇ〜、どうやって使うのだろう? 昔、イカ釣りをしに近くの漁港に行ったが、まったく釣れずに帰ったのが最後。
あれから釣りに行っていないなぁ〜。 海にすら行かなくなったなぁ〜。 山なんて・・・・・
おっと、妄想が暴走。

この道具があれば、大物もゲットできるのか? やばい・・・また妄想が・・・・・もし自分の足元にクジラがいたら、この魚群探知機はどう反応するのかなぁ〜? モニターがerrorするかも・・・・・、楽しくなってきた〜! 買いそうになるねぇ〜、見てこようかねぇ〜。



ぽっ、ポータブル魚群探知機!
すげぇ〜、どうやって使うのだろう? 昔、イカ釣りをしに近くの漁港に行ったが、まったく釣れずに帰ったのが最後。
あれから釣りに行っていないなぁ〜。 海にすら行かなくなったなぁ〜。 山なんて・・・・・
おっと、妄想が暴走。

この道具があれば、大物もゲットできるのか? やばい・・・また妄想が・・・・・もし自分の足元にクジラがいたら、この魚群探知機はどう反応するのかなぁ〜? モニターがerrorするかも・・・・・、楽しくなってきた〜! 買いそうになるねぇ〜、見てこようかねぇ〜。


2008年10月24日
赤ちゃん用〜よぉ! ロンパ-ス
ついに登場しました。ロンパ-ス命名Tシャツ


とにかくまだ、販売を開始したばかりなので、みなさんに喜ばれるか?反応が心配です。
サイズも70・80のみです。
カラ−はホワイト・ライトブル−・ライトピンクの3色でどうですか?
おぉ〜って思っていただければ幸いです。
買っていただければなお幸いです。




とにかくまだ、販売を開始したばかりなので、みなさんに喜ばれるか?反応が心配です。
サイズも70・80のみです。
カラ−はホワイト・ライトブル−・ライトピンクの3色でどうですか?
おぉ〜って思っていただければ幸いです。
買っていただければなお幸いです。


2008年10月21日
2008年10月17日
2008年10月16日
テ-マは宇宙です。
うちのスタッフが先週「提案があります!」って何やら気合が入って言ってきました。
何ですか〜提案とは? と聞いてみると棚を作りたい!との事。
よし、「お前にお店は任せてあるので好きなように棚を作りなさい」と指示しました。
もちろん予算があるので、チャント計画を立ててから報告して、私の了承をとってからやるようにと付け加えました。
当たり前だけど、自分で工事をしなさいよ!と条件をつけると、彼はかなり悩んでいました。
板を切ったり、照明の配線など、考える事がいっぱいあるので、ここで少しアドバイス。
「棚ってどんな物?」と聞くと、宇宙をイメ-ジした感じの物と返事が・・・・・・
宇宙?・・・・宇宙ねぇ・・・・・・?・・・・・・????? やばい、こいつの考えが分からん。 この提案は却下か〜?
それから色々話合い、材料を買ってきて大工仕事をして、出来上がりがこれです。


今から宇宙らしいディスプレ−を準備するそうです。 ちょっと心配〜!
なぜ、この提案を認めたかと言うと・・・・・宇宙らしい物って言った後に「スタ−ウォ−ズ」みたいに〜って言うので、スタ−ウォ−ズ好きな私としてはそれを聞くと、「よし、やってみろ!」と即答しました。
ちなみR2-D2は私の私物です。 ライトが青いのはライトサ−ベルってイメ-ジだそうです。
言いたい事が少し分かってきました・・・・・。

何ですか〜提案とは? と聞いてみると棚を作りたい!との事。
よし、「お前にお店は任せてあるので好きなように棚を作りなさい」と指示しました。
もちろん予算があるので、チャント計画を立ててから報告して、私の了承をとってからやるようにと付け加えました。
当たり前だけど、自分で工事をしなさいよ!と条件をつけると、彼はかなり悩んでいました。
板を切ったり、照明の配線など、考える事がいっぱいあるので、ここで少しアドバイス。
「棚ってどんな物?」と聞くと、宇宙をイメ-ジした感じの物と返事が・・・・・・
宇宙?・・・・宇宙ねぇ・・・・・・?・・・・・・????? やばい、こいつの考えが分からん。 この提案は却下か〜?
それから色々話合い、材料を買ってきて大工仕事をして、出来上がりがこれです。


今から宇宙らしいディスプレ−を準備するそうです。 ちょっと心配〜!
なぜ、この提案を認めたかと言うと・・・・・宇宙らしい物って言った後に「スタ−ウォ−ズ」みたいに〜って言うので、スタ−ウォ−ズ好きな私としてはそれを聞くと、「よし、やってみろ!」と即答しました。
ちなみR2-D2は私の私物です。 ライトが青いのはライトサ−ベルってイメ-ジだそうです。
言いたい事が少し分かってきました・・・・・。

