オキナウHP: OKINOW.COM
お取扱店: okinow.shop

2010年04月29日

プリント終了

オリジナルプリントの作業が終了~!



メタリックのプリントはこんな感じです。



シート熱で圧着させるので、ポロシャツの生地目まできちんとくっ付いているのが分かります。



それではまた、別の仕事が待っておりますので・・・・・。

  

Posted by オキナウ at 19:49オリジナルTシャツ

2010年04月29日

大忙し!

先週からいろいろお仕事を頂まして、大忙しです。

おっと! その前に、残念なお知らせ・・・・。 甥っ子の歯が抜けました~!何も企画をせずに自然に・・・。 どうせ抜くなら面白い方法でやろうと思っていたのに~!



ごめんなさい、ただのおじさんのワガママです。

ちなみに前回の企画はこちらをクリック。



さて、オリジナルTシャツの注文が集中していて、製作などに追われています。
ゴールデンウィーク前なのでいろいろイベントがあるのでしょうか?

デザインの打ち合わせを済み、急いでプリント。
シャツの色が黒なので、下地に白をプリントしてからカラーの色を印刷します。
そうしないと発色がよくなく、仕上がりが悪くなります。



白のインクで印刷。
その後で、カラーを印刷します。



今回の注文で「初」の材料を使用します。
それがこれです。



メタリックな素材です。
見た目は金属板やアルミホイールのような感じですが、実際はとてもやわらかいシートです。

このシートをカットしてデザインを仕上げます。



よ~くみると文字が見えると思います。 これは機械でデザインのふちをカットしています。
その後に余計な部分を取り除くと・・・・・



こんな感じです。

後はプレス機で熱を加えながら「圧着」します。

完成は後ほど紹介します。 やばい急がないと・・・・。
  

Posted by オキナウ at 10:34オリジナルTシャツ

2010年04月25日

アイフォンにした理由。

携帯電話をアイフォンにした理由・・・・それは「AR」っていうものを体験してみたかったので。

このARっていうのが面白い。

ARって言うのは、ある記号をビデオカメラで写すとそこに立体画像が合成される機能です。
いろんな事に使えるので、これからいろんなところで登場するんじゃないかなぁ~。







何か面白い事ができそうなので、できるだけ早めにTシャツとして商品化したい。
イメージとしてはこんな感じです。




  

Posted by オキナウ at 13:44動画映像

2010年04月24日

子守

今日は午前中だけショップで子守をする事になりました。
子供の気を引く作戦はこれしかないでしょ!

「風船いっぱいあるぜ!」作戦~。

通常の風船より大きめなので膨らませるのは大変、ましてや1個じゃなくて数個となりゃ~ちょっと・・・・。
肺活量と体力を使わないように「エアーコンプレッサー」で膨らせました。 やっぱり職場は機材がいろいろあるので助かります。





最初は楽しんでいたのですが・・・・・やはり1歳児。 飽きるのが早い・・・・。
もう他の事に興味移っています。



昔は甥っ子にやりましたが、もう少し長くもったと思うけど・・・・やはり私の息子は性格がにているのか?集中力があまりないなぁ~。

こちらが甥っ子の時(クリックするとリンクします。)

あっ、リンク先を見て分かりました。 風船の数とカラー種類が甥っ子の時がかなり多いです。 確かに今日の風船は色もちょっと地味だし、数が少ないなぁ~。

次回のために風船買いだめしておきます。  

Posted by オキナウ at 18:52OKINOW

2010年04月24日

営業しております。

第四土曜日は定休日ですが、先週お休みしたので今日は営業します。

通常の土曜日 11時~20時まで営業します。



  

Posted by オキナウ at 10:44OKINOW

2010年04月23日

またもや機械トラブル~!

やばいです、かなりヤバイです。

明日納品のオリジナル商品・・・・・・こんな時にプリンターが故障しました。

今朝から応急処置をしましたがよくならず、大きな注射も打ちこんでみたのですが・・・・これもダメ~。
原因はインクの詰まりです。



できるだけバラして念入りに掃除。
インクの詰まりは単純に掃除しかないのです。 ゴシゴシしかも精密機械なので、慎重に~。

しかし・・・・残念ながら応急処置に使える時間は午前中まで・・・・掃除をしても全く改善しないのでここで「一大決心」

新品の部品を取り寄せする事にします。
価格は数万円な~り。痛い出費です。

午後一番で部品を注文して、夕方までには届けるとの事。

それまでに取り付けがしやすいように準備をしておきます。



約束通り部品が届き、急いで取り付け。





取り付け終了~! よし、これで仕事ができます。

朝、出勤してトラブル処理に追われ夜7時からやっと今日の仕事開始。

確実に残業です。


  

Posted by オキナウ at 22:21オリジナルTシャツ

2010年04月22日

携帯電話を換えました。

携帯電話を換えました。
携帯電話を換える理由が「おもしろそう~。」ってのは初めてです。

今までは、「壊れたから」って理由でかなり現実的。

しかしこの機種。
あまり人前でピコピコやりたくない、なんかとても恥ずかしい。

この機種が発売開始した時に急いで購入した人をみると、「ちょっとミーハー」なのかな?って思っていました。
その理由は、もっている人が「電波が悪くて電話としては使えない」とはっきり言っていて、もう一つ携帯を持っていたからです。

ん~、意味があるのだろうか?とその頃からこの機種は「ミーハーの象徴」として私に刻まれました。

しかし、今年の夏に新機種がでるらしく、「もう少し待てばよかったのに~」とみんなに言われましたが。私としては「古い機種になる」って言うのがなんか気が楽です。




しかし、なんやかんや言っても何か気になっていました。
お店に行くとかならず入り口の真ん前に「どうですか?アイフォン?」みたいに置かれていて、できるだけ見ないようにしていました。

しかし、今回購入の理由がいろいろとこちらの都合に合っていて、経済的にお安いとの事。
それに電波の事も問題なくなっていたので購入を決意しました。

実は月曜日から使っていますが、ちょっと苦戦しています。
何か、何かよくわかりません。

前の携帯からアドレスを移す作業だけで1日かがり・・・・・。
基本的にパソコンを使っていろいろするので、接続がどうのこうのとか、アプリケーションがどうのだとか・・・、クレジットカードの番号を入力しないと進めませんなど・・・・。

ん~、ミーハーになるのも大変だ~!

あと、私の携帯用メールアドレスが変わっていますが、まだ勉強不足で連絡していない方がいます。
もう少しお待ちください。
ちなみに、電話番号はそのままです。 何かあったら電話ください。  

Posted by オキナウ at 19:24OKINOW

2010年04月21日

動く命名Tシャツ

ついに、命名Tシャツが動きました。

今年は「県内にアピール」とちょっと気合を入れております。
そこで、こんなのをはじめました。



何も変わらない普通の交通渋滞・・・・しかし、バスの方に注意を向けてみると~



き・きました! 命名Tシャツのラッピング広告です。

思い切ってバスに広告を貼り付けてみました。


このバスの後ろを走っているドライバーを洗脳しようとたくらんでいます。
さて、どうなるでしょうか~?  

Posted by オキナウ at 20:23命名Tシャツ

2010年04月19日

オリジナルTシャツ

オリジナルTシャツの注文を頂きました。

今回の注文は打ち合わせ時間たぶん・・・・・5分ぐらい。
かなり早い。

「とりあえず1枚作ってみたい」との事でしたので「あまりイメージがないけどこの言葉でお願い」と2つの言葉を頂きました。

キーワードのみで、後はお任せするとの事でこちらでいくつかデザイン案を作成。
1週間ほどお時間を頂、再度確認をして頂きました。

確認もすぐ済み、作成することになりました。







作成に1週間お時間を頂ましたが、受け取りは郵送希望だったので出来上がり次第お送りしました。

ご注文ありがとうございました。

オキナウではオリジナルTシャツの簡単な見積なども無料で行っておりますので、ご検討中の方はぜひご連絡ください。

連絡先: info@okinow.com  
担当:武島

  

Posted by オキナウ at 20:30オリジナルTシャツ

2010年04月19日

携帯電話?

携帯電話の機能ってものスゴイですよね。
メールが送れるようになり、デジカメ機能がつき、テレビのリモコン機能だったり、ラジオだったりその程度?

しかしテレビが見えるようになってからが急成長です。
今では車まで動かせるようになっています。



しかし、これって携帯電話でする必要があるのか?

マイカーに電話して自動運転で迎えに来る機能なら理解ができるのですが・・・・。

これもその第一歩でしょうか?

ちなにみこちらはコメディーだと思います。

  

Posted by オキナウ at 13:23動画映像

2010年04月16日

お休みします。

明日、4月17日(土)と18日(日)は清明祭(シーミー)のためお休みさせて頂きます。



「ワンダー沖縄」さんのサイトに「シーミー」の説明がありますのでご覧ください。

→ 詳しくはこちらをクリック ←  

Posted by オキナウ at 13:38OKINOW

2010年04月15日

大忙しです。

嬉しい悲鳴です。

命名Tシャツのご注文が増えてきております。



こちらは「命名ミニ」に付属しているミニハンガーです。
こんなに沢山を一度に準備したのは始めてかも・・・・。







ご注文はこちらから:命名Tシャツ


本島内にお住まいの方でもショップにご来店して頂かなくてもネット販売で購入しますと郵送致します。
離島からご近所まで対応しますのでぜひ、ご利用ください。

また、お急ぎの場合などできるだけ対応いたしますので電話・メールでも構いませんのでお問い合わせください。

TEL: 098-892-0935
オキナウのメール:info@okinow.com



営業時間は平日は9:00~20:00です。

よろしくお願いします。  

Posted by オキナウ at 20:18命名Tシャツ

2010年04月15日

物の相場って。

もう1ヶ月程経つでしょうか、原付のバッテリーが切れています。
そろそろ新しいのを購入しようとホームセンターへ。

昔、何か工作物でバイクのバッテリーを購入したのを覚えている。その時確か・・・・・¥1,000ぐらいだったかと覚えています。
そんな感覚で売り場につくと、私の原付のバッテリーめちゃくちゃ高い!



な・なんと¥14,800

ありえない! なんでこんなに高いのか?
ちょっとムカついたので他のホームセンターへ。

しかし、バッテリーの品数がすくなく適応するのがない。
他にも数ヶ所まわってみてもみつからない・・・・。

しょうがないのでバイクへ行ってみた。
そこで衝撃的な事が!

私のバイクを伝えて帰ってきた返事が、「純正のバッテリーは2万円ぐらいです、安い物でも1万はいくよ~、今のバッテリーは高いからねぇ~。」

ひぇ~、こんなにするのか?このバイク屋では取り寄せになるとの事で、最初のホームセンターへ戻り購入する事にしました。

いやぁ~、勉強になったなぁ~。
自分の相場ってまさしく自分勝手。 

物の価値観って人それぞれだけど、価値の相場ってのはある程度決まっているので「高い」とか「安い」とは自分の価値観。
同じ値段でも高いと感じる人もいれば安いと感じる人もいる。

私も最初はバッテリーが高すぎてちょっとムカついたけど、あっちこっち行って見て相場を知って最後はムカついたお店で納得して購入していました。(面白い人の心理)

そんなこんなで後は作業が残っています。





よし完了!
エンジンをかけてみよう・・・・よし!一発始動。

ついでにちょっと点検してみようと他の場所をチェックしてみると「うわぁ!」



後ろのタイヤカバーを支えている金具が曲がっていました。
そのせいでタイヤに少し接して、タイヤが磨り減っていました。 危ない危ない。

急いで直してどうにか対処しました。 そっか~先日転倒したのでその時に曲がったんだなぁ~。

バッテリー交換しただけなのに、勉強にもなり、タイヤも早いうちに対処できたし、¥14,800の価値はあったと思います。



・・・・・と価値観を変えてみます。  

Posted by オキナウ at 09:51OKINOW

2010年04月11日

最強のノートパソコン

このノートパソコンは最強ですね~。

テンキーがついているのもスゴイですが、「ペンタブレット」付は見たことない!




詳しくはこちら:ホームページへジャンプ


  

Posted by オキナウ at 16:15OKINOW

2010年04月09日

子供から大人へ 生えかわり

小さい頃歯医者が嫌いでした。
でも家の隣が歯医者で、逃げても逃げても部屋まで必ずつかまりました。

子供の歯から大人の歯へ入れかわりの時期って恐怖でした。

私の甥っ子もその時期へ。

どうせ抜くならおもしろい方法でやろう!って提案したらすんなり「OK」がでました。

まず、抜けそうな歯を糸で結びます。



ここからが面白。

糸のもう片方に「エサ」を付けます。



はい、これはウチの番犬「ダンプ」の大好物のジャーキー!
いつもこのエサをもらうと口にくわえて急いで逃げてきます。

なので、このエサをあげると・・・・急いで逃げるので・・・・・歯が抜ける!って作戦。



案の定! ものスゴイちからで引いています。(糸がわかりにくいので黒くしました。)
魚釣りなら大物の引きです。


甥っ子は「あぃたたた・・・・」ってあごを出して引っ張られています。

すると・・・・・・ぷちぃ!って糸が切れてしまいました。

残念まだ歯の根っこがしっかりくっ付いています。
もう少し日が経ってから再チャレンジです。

おもしろかった~!
今度はどうやって歯を抜こうかな~。
甥っ子から新しいアイディアが決まったら連絡して~って本人はノリノリでした。  

Posted by オキナウ at 11:53OKINOW

2010年04月07日

子供用の部屋が欲しい

こんな子供部屋なら私が欲し~い。



ちょっと狭い空間って落ち着くなぁ~。
「隠れ家」って感じでいいですよね。



トイレの空間が一番落ち着く。
静かでちょうどいい空間。



部屋の中に「部屋」をつくるっていのが面白い。


この部屋欲し~い。  

Posted by オキナウ at 11:35OKINOW

2010年04月06日

この太陽めぇ~!

今日は朝から天気が悪い!
曇っていると思ったら・・・・突然の雨。

最近は原付で動いているので雨はかなりブルーになります。

しかし、そんな事は言っていられない、どうしても今日中に証明書など書類が必要で数ヶ所のお役所に行かなくては・・・。

空をみて、雨が弱くなったのでいざ出動!

道が混んでいるので路地を使ってス~イスイっと! うわぁ~! わぁ~!


ガッチャーン! 車も人もいない道路で単独事故発生!


雨の中路面が濡れ、下り坂でブレーキをかけた時に運悪く・・・・・マンホールの上を通ってしまい・・・・バイクでコケテしまいました。


痛ったぁ~!

ふくらはぎを強打。 
しかし、コケタ事に驚いてしばらくは痛くなかったのですが・・・・今、ちょっと痛い。
背中もちょっと痛い。
後はどこもケガなしで済んだのがよかった~。 手袋していないから手のひらをすりむいたら・・・・。


ミラーが曲がった状態でどうにか役所に到着。

申し込みをしてしばらく待ち・・・、名前を呼ばれたのでカウンターに行くと、受付の方が手数料¥4,500になりますね。って言うので財布を見たら・・・
手元に¥3,200ほど・・・・・ 


「あっ、あの~、この辺にATMありますか?」って事になり雨の中15分ほどさらに余計なドライブ。

書類を取り、全ての用事が終了。
帰る頃にはさらに雨が強くなっていた。

だが! しばらくして雨が止まった。






くそぉ~、太陽め~! 晴れるんだったらもう少し早くしてくれよ!

大人気ないのは分かっています。
35歳なのに財布に¥3,200しか入っていないのもどうかと思いますし・・・・・

こんな自分に悔しい~! 

あぁ~、大人気ない・・・大人気ない・・・・。

恥ずかしいのと体が痛いので今日は早く寝ます。






  

Posted by オキナウ at 18:13OKINOW

2010年04月04日

沖縄と甲子園・・・・歴史的に深い年なんですねぇ~!

昨日は甲子園決勝戦!

もちろん仕事なんかできません。 応援しないと「非県民」でしょ!
なのでお昼頃から急いでテレビを準備。
アンテナ線を外から引っ張ってきて、作業場に応援席を設置。

お昼ごはんを食べながらゆっくり応援です。



新聞も盛り上げておりました。



私はスポーツに全く興味がないのですが、甲子園だけは違います。
県代表の学校は必ず応援します。
だって必死に野球をしている姿は誰だって応援したくなるでしょ!
勝っても負けても感動しますよ!

決勝戦・・・・結果は興南優勝! 

ドキドキしながらテレビをみていました! 正直負けると思いました。
しかし、何が起きるのか分かりませんね~。


最後までテレビで試合を観戦する事ができました。 もちろんお客さんなんか誰も来ませんし、電話もなりませんでした。
県民の暗黙の了解です。(試合中、取引先などに仕事の電話や訪問は遠慮する事。)

あの感動をもう一度って思い映像を探していたらこんなのを見つけました。
改めて感動しました。

パスポートをもって甲子園に出場って歴史を感じます。
興南の監督が学生の頃、県代表で甲子園に出場した際に「日の丸を見てどう思いますか?」って質問を記者からされたそうです。

やっぱり沖縄はアメリカだったんだなぁ~って考えさせられました。

  

Posted by オキナウ at 18:42動画映像

2010年04月01日

レゴはスゴい。

レゴブロックの表現はスゴイ。

簡単な物やリアルな物まで。





↑ ここまでなら俺にもできそう~。



↑ あっ、これ・・・・俺には無理です。





ここまできたらアートだね。


レゴで映像まで作れるのもスゴイ!

  

Posted by オキナウ at 14:55動画映像