2019年08月30日
2019年08月28日
車のミラーが・・・・・劣化して折れた!
今朝、出勤時に車に乗っていると「コン!」って音がした。
何かを踏んだのか?ルームミラーで通り過ぎた道を確認しても何もなく、小石を踏んだのか?とそのまま運転を続けた。
それから30秒後・・・・・車線を変更しようとサイドミラーを確認したら!!!! ミラーがへんな位置になっている!!
ちょうど職場の前だったので急いで駐車。

なんか変??

取れている?????
よ~く見ると・・・・折れていました。
ネットで検索したら劣化で折れる事もあるそうで、初めて経験してびっくりしました。
新車から長く乗っているのでこんな事もあるのか~って。
さて、どうしましょう? とりあえず中古パーツを探してみます。
何かを踏んだのか?ルームミラーで通り過ぎた道を確認しても何もなく、小石を踏んだのか?とそのまま運転を続けた。
それから30秒後・・・・・車線を変更しようとサイドミラーを確認したら!!!! ミラーがへんな位置になっている!!
ちょうど職場の前だったので急いで駐車。

なんか変??

取れている?????
よ~く見ると・・・・折れていました。
ネットで検索したら劣化で折れる事もあるそうで、初めて経験してびっくりしました。
新車から長く乗っているのでこんな事もあるのか~って。
さて、どうしましょう? とりあえず中古パーツを探してみます。
2019年08月26日
スターウォーズ! しばらく見ていなかったのでストーリーがゴチャゴチャ!

1番好きな映画がスターウォーズ。
20代の頃、久しぶりにスターウォーズが復活して私が小学生の時に見たスターウォーズが突然エピソード4となり、4・5・6を見た事に・・・・。
久しぶりに映画になったスターウォーズはエピソード1と言うそうで、ダースベイダーが主人公に・・・・・・。
数年後にエピソード2・・・・3・・・それからはなぜかあまり見たいと思わなくなりました。
はっきりは覚えていないけど、ショックだった事がいろいろ。
まず、ヨーダがCGになってから動きが激しく、なんじゃ? おじいさんのような動きじゃない・・・・・。またR2-D2がロケットを横から出して飛べるようになった事。
そもその「エイピソード」で表された時からゴチャゴチャのはじまりで、キャラクターまでメチャクチャに・・・・・なんか面白くない。
さらに!ディズニーがアニメ化したりいろいろ実写とゴチャゴチャして、そろそろ見ておかないと意味がわからなくなりそうだぁ~。
先週から急に見ていますが、半分眠くなりました。
まず、ハンソロ。

次にローグワン

もう上映した順番すら把握していないのでストーリー的についていけるのか?と心配になりましたが・・・・・大丈夫でした。
本作から枝分かれしているストーリーで理解していいのか? まだちょっとわかっていませんが次はラストジェダイ?を見ようかと。
それからアニメなど見てみたいです。
12月までに一応、すべての作品をみてから、こちらを楽しみにしたいと思います。
2019年08月24日
3色ボールペンの青色はどうやって活用するのか?
昨日、ケーブルテレビを見ていると「たしかに・・・」って話題がありました。
それは3色ボールペンの黒色インクがなくなった後、どうするのか?って・・・・。
たしかに私も3色ボールペンを仕事で使用していますが、黒色をよく使います。
その次に赤色。 青色はほとんど使用しません。
黒がなくなったら別売りの50円くらいで売っている黒だけ差し替えて使っています。

ネットでボールペンの青色を活用する内容のページを見て納得!
メモをするときに色分けして重要度をわかりやすく整理するみたいです。
なんとなく納得しましたが・・・・・メモを取るのが下手なので頑張って参考にしてみます。
青色ねぇ~。
それは3色ボールペンの黒色インクがなくなった後、どうするのか?って・・・・。
たしかに私も3色ボールペンを仕事で使用していますが、黒色をよく使います。
その次に赤色。 青色はほとんど使用しません。
黒がなくなったら別売りの50円くらいで売っている黒だけ差し替えて使っています。

ネットでボールペンの青色を活用する内容のページを見て納得!
メモをするときに色分けして重要度をわかりやすく整理するみたいです。
なんとなく納得しましたが・・・・・メモを取るのが下手なので頑張って参考にしてみます。
青色ねぇ~。
2019年08月23日
命名Tシャツ 注文急に増加しています。
8月になり、急に命名商品の注文が増加しています。
以前は10月頃だったのですが、もしかしてお盆のタイミングだったのか?



ネット販売も行っております、ぜひご利用ください。
こちらをクリックするとホームページにジャンプします。
よろしくお願いします。
以前は10月頃だったのですが、もしかしてお盆のタイミングだったのか?



ネット販売も行っております、ぜひご利用ください。
こちらをクリックするとホームページにジャンプします。
よろしくお願いします。
2019年08月21日
住ismプレゼンTシャツ!

今月もあります、住ismさんとのコラボTシャツ!
今回のデザインは「夏」らしいデザインを考えました。
しかも! ちょっとプリントに仕掛けをしてあります。

こちらはデザインの原画です。
「ぼかし」が掛かっている部分にデザインがありますが、こちらはブログでお見せできません。
また、仕掛けとは・・・・・暗闇でぼんやりとデザインが浮き出てきます。
おっ!これ以上は言えません。
ぜひ、応募してください。
また、ラジオ番組でもプレゼントしておりますのでご利用ください。
先月のプレゼントはこちら↓↓↓↓↓↓↓↓

よろしくお願いします。
2019年08月20日
ご・ゴツイ車だなぁ~。




これはゴツイ車だなぁ~。
軍用のハンビー後継車かと思ったら、乗用車とはびっくり!
内装もカッコいいけど・・・・車高が高いねぇ~。 値段も高いと思いますが・・・・。
一度は乗ってみたいです。
2019年08月17日
学生ズボンのヤブケ直し。
旧盆も終わり感覚がおかしい土曜日です。
今年は2学期がはじまるのが早いらしいですね。 8月26日から学校がスタートするらしいので学生服関係の来店が増えています。
さて、ズボンのヤブケ直しの依頼がありました。

ズボンのポケット縫い目に穴が開いています。

よく見ると、縫い目から穴が開いているようです。
これは縫い直しで解決できそうですが・・・・・・・

ポケットの裏地まで糸が切れているようです。 これはかなり分解しないと・・・・・・結構大変です。
学生ズボンのお直し対応しておりますが、状態により時間がかかります。
そろそろ学校が始まるので休み中に直しができるか?早めに相談ください。
特に身長が伸びて、ズボンのスソが短くなっている場合がありますので夏休み中に確認してください。
お直し金額は下記の通りです。
〇スソ直し ¥500
〇ヤブケ直し¥1000
〇ファスナー直し¥1900
また、ズボンのひざ辺りの穴あきもお直しできます。1カ所¥1000ですが、ちいさな穴なら2ヵ所でも同額で行います。
お子さんの学生服確認お願いします。
今年は2学期がはじまるのが早いらしいですね。 8月26日から学校がスタートするらしいので学生服関係の来店が増えています。
さて、ズボンのヤブケ直しの依頼がありました。

ズボンのポケット縫い目に穴が開いています。

よく見ると、縫い目から穴が開いているようです。
これは縫い直しで解決できそうですが・・・・・・・

ポケットの裏地まで糸が切れているようです。 これはかなり分解しないと・・・・・・結構大変です。
学生ズボンのお直し対応しておりますが、状態により時間がかかります。
そろそろ学校が始まるので休み中に直しができるか?早めに相談ください。
特に身長が伸びて、ズボンのスソが短くなっている場合がありますので夏休み中に確認してください。
お直し金額は下記の通りです。
〇スソ直し ¥500
〇ヤブケ直し¥1000
〇ファスナー直し¥1900
また、ズボンのひざ辺りの穴あきもお直しできます。1カ所¥1000ですが、ちいさな穴なら2ヵ所でも同額で行います。
お子さんの学生服確認お願いします。
2019年08月14日
母乳ってミルク?
家族で外出している時にある疑問が・・・・・。
なんの会話から始まったのか? 母乳って英語でなんて言うのか?
ミルク?
いやいや、ミルクは牛の乳だろ・・・・・? でも赤ちゃん用に販売している「粉ミルク」ってミルクだろ?
ん? ミルクなのか?
もうここまで疑問に思ったら調べるしかない!って事で調べたら「へぇ~」って事になりました。
まず、粉ミルクは英語で「baby formula」って言うらしいです。子供用のF1ではないですよ。

また、外国で単語を知らずお店の人に頑張って「ミルクパウダー」milk powderって表現すると「牛乳の粉末」になるそうです。

おぉ~、ぜんぜん違うもですねぇ~。
さて、本題の「母乳」って英語では「mother milk」とか「breast milk」って・・・・・・
結局、ミルクでした。
なんの会話から始まったのか? 母乳って英語でなんて言うのか?
ミルク?
いやいや、ミルクは牛の乳だろ・・・・・? でも赤ちゃん用に販売している「粉ミルク」ってミルクだろ?
ん? ミルクなのか?
もうここまで疑問に思ったら調べるしかない!って事で調べたら「へぇ~」って事になりました。
まず、粉ミルクは英語で「baby formula」って言うらしいです。子供用のF1ではないですよ。

また、外国で単語を知らずお店の人に頑張って「ミルクパウダー」milk powderって表現すると「牛乳の粉末」になるそうです。

おぉ~、ぜんぜん違うもですねぇ~。
さて、本題の「母乳」って英語では「mother milk」とか「breast milk」って・・・・・・
結局、ミルクでした。
2019年08月13日
今年初!泳ぎ!
今年初泳ぎ!
毎日、家の窓から海が見えるのに・・・・・ここ数年は年に数回しか海で泳ぎません。
目の前なのにねぇ~。
台風が接近している影響で波が少し高いので、あまり遠くまで行かずテトラポットの近くで泳いでいました。
魚たちもトラポット近くで避難していましたので、泳いでいて楽しかったです。



水面には小さな魚がいて、海底には少し大き目の魚の群れが・・・・・釣りたい。
テトラポットの中に沢山の魚が・・・・・・・捕りたい。
あと、サンゴがあちらこちらに増殖しているのをみると生命力を感じます。


今年はもう少し時間をつくって泳ぎたい!
毎日、家の窓から海が見えるのに・・・・・ここ数年は年に数回しか海で泳ぎません。
目の前なのにねぇ~。
台風が接近している影響で波が少し高いので、あまり遠くまで行かずテトラポットの近くで泳いでいました。
魚たちもトラポット近くで避難していましたので、泳いでいて楽しかったです。



水面には小さな魚がいて、海底には少し大き目の魚の群れが・・・・・釣りたい。
テトラポットの中に沢山の魚が・・・・・・・捕りたい。
あと、サンゴがあちらこちらに増殖しているのをみると生命力を感じます。


今年はもう少し時間をつくって泳ぎたい!
2019年08月10日
ゴルフ用時計! こんなスゴイのがあったのか~。

私はほとんどゴルフはやりませんが、以前にやった時に「何打目?」ってわからなくなりました。
下手くそだから数が多くて困りました。
そんな時にこの時計があったら~。

何ホールと何打までボタンでカウントするみたいです。

でもやっぱりこの時計はお高いんでしょ~。
2019年08月07日
台風は来るのか?来ないのか?
ネットの画像を見たら・・・・なんか渦が3つもある!
これは3つとも台風なのか?
これだけあったらどれか1つは来ると思うけど・・・・。
来週は旧盆なので今週末はいろいろ忙しくなります、頼むから来ないでほしい。

これは3つとも台風なのか?
これだけあったらどれか1つは来ると思うけど・・・・。
来週は旧盆なので今週末はいろいろ忙しくなります、頼むから来ないでほしい。

2019年08月03日
船って難しい。
カヤック作りにはまっていろいろ研究しています。
やっぱり一人乗りより、二人の方が楽しいのでどうにかならないのか?
先日のカヤックは模型だけどカッコいいけどなぁ~って思いましたが・・・・利用が難しい。
まず、1人乗りを2人用にした場合たぶん沈みます。
なのでもっと大きくするしかないのか? でも細いから今度は横のバランスを取るのが難しい・・・・・。
ネットで見ていると船を2つ繋げたような形は横のバランスを気にしなくていいようです。


この写真はカヤックでもないけど、カッコいいなぁ~。
まず、手作りのカヤックで2人乗りを考えます。
重さは大人を1人80キロで考え、荷物とかカヤックの材料などの重さを考えるとトータルで180キロ!
マジか!180キロの重さを浮かせるのか?
まずは浮力ってやつを考えないと船の大きさがわからないなぁ~。算数?で計算できるのか?
学校でちゃんと勉強していないのでよくわからない。
実験して大きさを割り出していこう!
やっぱり一人乗りより、二人の方が楽しいのでどうにかならないのか?
先日のカヤックは模型だけどカッコいいけどなぁ~って思いましたが・・・・利用が難しい。
まず、1人乗りを2人用にした場合たぶん沈みます。
なのでもっと大きくするしかないのか? でも細いから今度は横のバランスを取るのが難しい・・・・・。
ネットで見ていると船を2つ繋げたような形は横のバランスを気にしなくていいようです。


この写真はカヤックでもないけど、カッコいいなぁ~。
まず、手作りのカヤックで2人乗りを考えます。
重さは大人を1人80キロで考え、荷物とかカヤックの材料などの重さを考えるとトータルで180キロ!
マジか!180キロの重さを浮かせるのか?
まずは浮力ってやつを考えないと船の大きさがわからないなぁ~。算数?で計算できるのか?
学校でちゃんと勉強していないのでよくわからない。
実験して大きさを割り出していこう!