2019年07月31日
シーカヤックを作ってみたい! これで作れるのか?
夏休みになり、久しぶりに「夏キャンプ」を3家族で行くことになりました。
正直、冬のキャンプを経験すると夏はちょっとキツイなぁ~。
とにかく屋外は蚊が多いし、暑い。 夜も寝つけるのか? ん~行く前からこのテンション↓↓。
せっかくなので海でカヤックでもやろうか?って事でレンタルできるのか検索したら・・・どこもなく残念。 購入ってなると10~15万円は簡単には出せないなぁ~。
ネットでいろいろ見ていると面白い画像が出てきたので興味が。
世界は広い! カヤックを手作り人が多い!
そんなサイトを見ていると催眠術をかけられたようにこんな考えが・・・・・・
ん?レンタルできないなら自分で作ればいいのでは。
怖いです、簡単に考えています。 そんな事ができるのか?
ネットで見つけたもので折り畳み式のカヤック。
早速画像を見つけて、イラストレーターでトレースして小さいサイズで作ってみました。

仕事中にやっているので展示用ケースの上で作業しています。
この紙を折っていくと・・・・・・立体的になります。
おぉ! なんかカヤックの形になります。


少し厚めの紙で作ってみましたが、結構強度があります。
おぉぉ!これは作れるのか?
もう少し研究して現実的に作れるのか?予算はいくら掛かるのか?検討してみます。
正直、冬のキャンプを経験すると夏はちょっとキツイなぁ~。
とにかく屋外は蚊が多いし、暑い。 夜も寝つけるのか? ん~行く前からこのテンション↓↓。
せっかくなので海でカヤックでもやろうか?って事でレンタルできるのか検索したら・・・どこもなく残念。 購入ってなると10~15万円は簡単には出せないなぁ~。
ネットでいろいろ見ていると面白い画像が出てきたので興味が。
世界は広い! カヤックを手作り人が多い!
そんなサイトを見ていると催眠術をかけられたようにこんな考えが・・・・・・
ん?レンタルできないなら自分で作ればいいのでは。
怖いです、簡単に考えています。 そんな事ができるのか?
ネットで見つけたもので折り畳み式のカヤック。
早速画像を見つけて、イラストレーターでトレースして小さいサイズで作ってみました。

仕事中にやっているので展示用ケースの上で作業しています。
この紙を折っていくと・・・・・・立体的になります。
おぉ! なんかカヤックの形になります。


少し厚めの紙で作ってみましたが、結構強度があります。
おぉぉ!これは作れるのか?
もう少し研究して現実的に作れるのか?予算はいくら掛かるのか?検討してみます。
2019年07月30日
2019年07月29日
2019年07月24日
冬物学生服 予約受付中!

今年の春の入学時にオキナウで学生服を購入した学生さんへ「お知らせ」を郵送しました。
その内容は・・・・・・

真夏のこの時期、やっと夏休みになったばかりで「冬物」のお話をするのもなんですが、冬物学生服の予約注文のお知らせです。

夏休みから予約注文を受け付けている理由は、まず学生さんが来店しやすい夏休み期間。
そしてお支払は受け取り時で構いませんのでまずはサイズ合わせをお勧めしております。
中学生の場合は「まだまだ成長期なのでこの時期だとサイズがずれる・・・・」と心配している保護者の方もいるとおもいます。
オキナウの学生服は成長の合わせて学生服を調整できる機能付きです。オキナウオリジナル製品で直接工場で制作していますので「予約注文」での販売になります。
11月から店頭での販売も行っていますがその際は店内にある在庫限りでの販売になります。
ぜひ、ご検討ください。
2019年07月23日
カーボン素材のTシャツ! 着てみたいけど・・・・


カーボン素材のTシャツ?
車や飛行機のパーツで有名な表現で「鉄で同じ部品をつくると・・・・・強度が5倍、重さは1/10」とか金属との比較。
でもその場合は強度とかの硬さだけど・・・・Tシャツは柔らかいからねぇ~。
着てみたいけど1枚1万円以上みたい。
なんかイメージだけど、カーボンって「強い」。なので汗をかいたTシャツを洗濯機に入れると洗濯ドラムに勝って洗濯機がボロボロになりそう。
イメージだけどね。
この素材で作って役に立つのはやっぱり軍服だけなのかな? でもさすがに撃たれたら痛いでしょ。
カーボンか~。
2019年07月20日
ゲームボーイ風の時計! これちょっと面白い!
ネットで見つけた小物。
これは欲し~い。



多分、ゲームはできないと思うけどカッコいいねぇ~。
他にも・・・・・


あと、これも面白い!

アマゾンにあるのかな?
これは欲し~い。



多分、ゲームはできないと思うけどカッコいいねぇ~。
他にも・・・・・


あと、これも面白い!

アマゾンにあるのかな?
2019年07月19日
住ismプレゼンTシャツ!


先月の住ismプレゼントTシャツです。
今月もありますのでぜひ、チャレンジしてください。
くわしくはこちらです。
http://www.sumaism.net/index.aspx
よろしくお願いします。
2019年07月18日
うぅ!急に強風なった台風?

お昼頃から急に大雨と強風が・・・・・!
天気予報では台風まだ近づいていないと思うけど?
しかし、別のサイトではもうかなり近いけど・・・・・台風来ているのか? まだなのか?
判断がしづらい。
2019年07月17日
なんで買ったのだろうか?血迷った?冒険?

本をネットで買うことを覚え、本屋に行かなくなりました。
20代の頃は近所のツタヤにCD借りるついでに雑誌などを買っていましたが、最近ではCDすら借りなくなり本など全く読まなかったのに・・・・・。
40代になり仕事で役に立ちそうな本をネットで買うと、気軽さが癖になり興味があるジャンルを見ては購入を繰り返していました。
ネットは怖いです。
いろいろお勧めが次々と出て、興味がる本を勧めてきます。
しかし!これだけはどうして勧めてきたのか?
最近のネットはAIを使っているので、もしかして私が学生の頃勉強をしていない事までばれてしまったのか? 高校生の時には全く意味不明のこの学問。 社会にでて何に役に立つのか?
先生や大人が言う「将来役に立つ」という魔法の言葉。
しかしあれから時は経ち40代になっても全く必要としていない微分積分。
これは必要なのか? 計算結果がどんな役に立つのか?
それより40代で微分積分を計算できる人がいるのか?
気が付いたらお勧めの本が気になり始め・・・・・ボタンを押してしまいました。
アマゾンにやられた!
先日届いたこの本を今、一生懸命読んでいます。
まさか・・・・この年になって追試を受けるとは・・・・・。
2019年07月13日
2019年07月12日
お宝!キリンビール瓶ラベル! 頂きました。

先日、お客さんからお宝の瓶を頂きました。
実家にあったもので捨てるつもりだったらしく、それなら・・・・・って頂きました。

このラベルがすごい!
まず明治!

キリンが小さい!
それから大正!

キリンのデザインが今と一緒!
そして昭和!

今とほとんど同じデザインです。
凄い!
ありがとうございます。
2019年07月11日
壁のイラスト?本物?描く人はすごい!立体的だなぁ~。



これは本物なのか?イラストなのか?
面白い表現です。

いやぁ~、描く人はすごいなぁ~。
私だったら描いている途中で?????ってなっているかも。
表現力がすごい!
2019年07月10日
ラインの送信時の音が?・・・・

はじめての事だったので、もしかしたら40代の方は気が付いていないかと思ったのでブログに書きました。
ここ数年はメールよりラインでのやり取りが仕事でもメインになっています。
なので携帯電話でピコピコとやるのが面倒でパソコンもしくはタブレットを使ってやり取りをしています。
今週の月曜日の事です、仕事でラインを相手に送ったら「ボン!」って低い音がなりました。
普通ならもっと明るく「ピッコン!」ってなります。 なんかこの音に違和感がありましたが、勝手に設定が変わったんだろう?って思いました。
しかし!普通ならラインの送信後に相手から返事が返ってくるのですが、なかなかラインが届きません。
「忙しいのかな?」って思っていたら・・・・・・・
なんと!こちらからのラインが送信になっていませんでした!
月曜日の用件が水曜日まで放置してある状態です。
うわぁ~やばい!
理由はわかりませんがいろいろ設定を確認してみるとタブレットのログインが解除されていました。
そしてあの「ボン!」って低い音は送信失敗の音だったとわかりました。
初めての事だったのでびっくりです。
みなさんもラインの送信を確認した方がいいですよ。
2019年07月03日
車の買い替え・・・・・
定期的にやってくる「車の買い替えしたい病」。
現実的には駐車場の問題などいろいろあり、難しい。
やはり買い替えるなら「旧車!」って思っているけど、クーラーがない・・・・・パワステじゃない・・・・、故障が多くてほとんど入院する・・・・など。
やっぱり現実的な現代の中古車かな?って気持ちを押し殺しています。
根っからのホンダ派だとおもっていますが、最近マツダさんが気になる。
最近のマツダはかっこいいなぁ~って浮気心が!
ホンダもいいのあるけど、マニアル車が欲しい!
最近のマツダのデザインはどうしてもサバンナに見えます。


ん~やっぱり旧車は難しいのでTシャツで我慢します。
現実的には駐車場の問題などいろいろあり、難しい。
やはり買い替えるなら「旧車!」って思っているけど、クーラーがない・・・・・パワステじゃない・・・・、故障が多くてほとんど入院する・・・・など。
やっぱり現実的な現代の中古車かな?って気持ちを押し殺しています。
根っからのホンダ派だとおもっていますが、最近マツダさんが気になる。
最近のマツダはかっこいいなぁ~って浮気心が!
ホンダもいいのあるけど、マニアル車が欲しい!
最近のマツダのデザインはどうしてもサバンナに見えます。


ん~やっぱり旧車は難しいのでTシャツで我慢します。
2019年07月02日
これはミニカーよりいい!


これはいいねぇ~。
日本のメーカーもできれば各社、こんな玩具を出したら子供の頃から車好きになりそう。
ん~、年齢的な事だろうか?電動式にちょっとびっくり!
足でこぐタイプ(ペダル)じゃ~ないんですね。