2013年04月30日
命名Tシャツ
プリントする機械が直り、順調に作業を行っております。

修理代が結構掛りましたので、請求金額を見た時に心臓が「ドクン!」って音を立てて、冷や汗が「ひやぁ~」って流れ落ちて行きました。
ん~結構いい金額ですねぇ~。 海外旅行いけるんじゃない?
さて、いくら愚痴っていてもしかたないので、働きます。

修理代を稼ぐために、ぜひご紹介させてください。
こちらが「命名Tシャツ」です。
サイズは80サイズ~大人用まであります。
価格が子供用で¥2,000です。 大人用で¥2,200です。
ちなみにこの写真は子供用です。

ネットでご注文できます。
注文の際に、お子様の「お名前」と「ふりがな」こちらが重要です「生年月日」。
意外に「いつだっけ?・・・」と確認する人が多いです。

詳しくはこちらをクリックしてください。
よろしくお願いします。

修理代が結構掛りましたので、請求金額を見た時に心臓が「ドクン!」って音を立てて、冷や汗が「ひやぁ~」って流れ落ちて行きました。
ん~結構いい金額ですねぇ~。 海外旅行いけるんじゃない?
さて、いくら愚痴っていてもしかたないので、働きます。

修理代を稼ぐために、ぜひご紹介させてください。
こちらが「命名Tシャツ」です。
サイズは80サイズ~大人用まであります。
価格が子供用で¥2,000です。 大人用で¥2,200です。
ちなみにこの写真は子供用です。

ネットでご注文できます。
注文の際に、お子様の「お名前」と「ふりがな」こちらが重要です「生年月日」。
意外に「いつだっけ?・・・」と確認する人が多いです。

詳しくはこちらをクリックしてください。
よろしくお願いします。
2013年04月29日
2013年04月27日
ひまわり
今日はゴールデンな晴れですね。
まさしくゴールデンウィーク!

ショップのよこにあるブロックに今度はひまわりが登場!

小さいひまわりです。
花が枯れた後にできる種も小さいでしょうか? 興味があります。
こんなにキレイに咲いているのに、キレイじゃないものもあります。

よ~くみると・・・・・

1本盗まれています。
しかも根こそぎ!
おぃ! これは雑草じゃないですよ! 勝手に採っていくなよ!
ん~悲しい。
盗んで家に持って帰って、それを眺めて「ん~いいねぇ~!」って思うのかな?
欲しいなら一声かけてほしいです。
まさしくゴールデンウィーク!

ショップのよこにあるブロックに今度はひまわりが登場!

小さいひまわりです。
花が枯れた後にできる種も小さいでしょうか? 興味があります。
こんなにキレイに咲いているのに、キレイじゃないものもあります。

よ~くみると・・・・・

1本盗まれています。
しかも根こそぎ!
おぃ! これは雑草じゃないですよ! 勝手に採っていくなよ!
ん~悲しい。
盗んで家に持って帰って、それを眺めて「ん~いいねぇ~!」って思うのかな?
欲しいなら一声かけてほしいです。
2013年04月25日
イシガキ島 Tシャツ~!
只今、イシガキ島Tシャツを制作しております。

オキナウではデザインに悩むと一度はチャレンジするこのデザイン構成。
石垣島のTシャツを考えているけどおもしろいデザインが思いつかない・・・・そんな時、もしかしていけるかも!ってカタカナで「イ・シ・ガ・キ」って書いてみる。
そして、そのイシガキで「島」って漢字を表現してみると・・・・いける!
かなり組み合わせが楽! 今までやったもので一番簡単に出来上がった!
なのでこれをTシャツの表にプリントして、バックプリントはこれです。

「イキシガ」でも「イシキガ」でもありません。
時計周りで読んでください。
カラーはとりあえず茶色と緑を制作中。
イメージは「黒砂糖」と「さとうきび」のカラーです。
できれは来週から販売したいです、がんばります。

オキナウではデザインに悩むと一度はチャレンジするこのデザイン構成。
石垣島のTシャツを考えているけどおもしろいデザインが思いつかない・・・・そんな時、もしかしていけるかも!ってカタカナで「イ・シ・ガ・キ」って書いてみる。
そして、そのイシガキで「島」って漢字を表現してみると・・・・いける!
かなり組み合わせが楽! 今までやったもので一番簡単に出来上がった!
なのでこれをTシャツの表にプリントして、バックプリントはこれです。

「イキシガ」でも「イシキガ」でもありません。
時計周りで読んでください。
カラーはとりあえず茶色と緑を制作中。
イメージは「黒砂糖」と「さとうきび」のカラーです。
できれは来週から販売したいです、がんばります。
2013年04月23日
2013年04月20日
バットマン~!
きた!
これ!
このヘルメット!
バットマン!

横からみたら・・・・・クロネコみたい!

なんで今まで登場しなかったのか?って思ったけど・・・・やっぱり実際にこれをかぶっている姿は・・・・ちょっと恥ずかしいねぇ~。

これ!
このヘルメット!
バットマン!

横からみたら・・・・・クロネコみたい!

なんで今まで登場しなかったのか?って思ったけど・・・・やっぱり実際にこれをかぶっている姿は・・・・ちょっと恥ずかしいねぇ~。

2013年04月18日
レンガの家?
なんでだろう?
これを見ると「3ひきの子ブタ」を思い出す。

レンガの家ではないと思うけど、とても頑丈そう~!
オオカミが吹く大風でも、台風でもびくともしないとても丈夫そう。
もし、もし火事になってもキレイに形が残りそうな家ですね。
これを見ると「3ひきの子ブタ」を思い出す。

レンガの家ではないと思うけど、とても頑丈そう~!
オオカミが吹く大風でも、台風でもびくともしないとても丈夫そう。
もし、もし火事になってもキレイに形が残りそうな家ですね。
2013年04月17日
復活! やっと直りました。
プリントする機械がやっと、今日! 直りました。
特殊な機械だけになかなか複雑で、いろいろ部品交換して動き出しました。

只今、テストプリントなど動作確認を行いながら問題が無いようなので本番の制作を行います。
既に注文を頂いていましたが故障の為にご迷惑をお掛けしているお客様から優先に制作に入りますので、新規のご注文やネット販売での注文はしばらくお待ちください。
今日は残業覚悟で制作します。
故障して、この機械のありがたさを感じました。
あとは修理代の請求書が怖いです。 かなり部品交換と作業時間が掛っておりますので・・・・いくらになっているのか?
特殊な機械だけになかなか複雑で、いろいろ部品交換して動き出しました。

只今、テストプリントなど動作確認を行いながら問題が無いようなので本番の制作を行います。
既に注文を頂いていましたが故障の為にご迷惑をお掛けしているお客様から優先に制作に入りますので、新規のご注文やネット販売での注文はしばらくお待ちください。
今日は残業覚悟で制作します。
故障して、この機械のありがたさを感じました。
あとは修理代の請求書が怖いです。 かなり部品交換と作業時間が掛っておりますので・・・・いくらになっているのか?
2013年04月16日
チョイカ 5月号
ちょっと遅くなりました~。
チョイカ5月号にオキナウコラボのTシャツが紹介されています。


今月からちょっとデザインの構成を変更しました。

こちらはチョイカさんからのプレゼントです。
誰でも応募できますので、詳しくはチョイカの雑誌を読んでください。

よろしくお願いします。
チョイカ5月号にオキナウコラボのTシャツが紹介されています。


今月からちょっとデザインの構成を変更しました。

こちらはチョイカさんからのプレゼントです。
誰でも応募できますので、詳しくはチョイカの雑誌を読んでください。

よろしくお願いします。
2013年04月15日
2013年04月15日
2013年04月13日
一筆描きの戦闘機
戦闘機デザインで注文頂きましたが、普通にカッコよく描くとなんか面白くない・・・・。
オキナウデザインは「カッコいい~」より「おもしろ~い」が得意なので、戦闘機を面白く描く方法はないかなぁ~って考えていました。
おもしろい?
戦闘機ってそもそも「面白い」って表現ができるのか?
ん~・・・・ん~・・・・って考え・・・・数日が経ちました。
そこで、あまり複雑に考えないでみたらこの方法は面白いかも!って以前に使用した事のある方法で描いてみました。
一筆描き!

いやぁ~この表現で正解だったかも!
調べてみるといろいろあり、デザインの依頼では「戦闘機」ってだけの要望ですがもしかしたら機種も指定があるのかも・・・・
何種類か描いてみたら面白かったです。
とりあえずこの「F16」はネットでも紹介しております。
詳しくはこちらをクリックしてください。
予定では「F15」と「F22」それから「C130」「F/A18」を描いております。
今回はじめてこの機種名を知りました。
いつも頭上をやかましく飛んでいる飛行機はこいつらか!って思いました。
できれば静かに飛んでほしいです。
オキナウデザインは「カッコいい~」より「おもしろ~い」が得意なので、戦闘機を面白く描く方法はないかなぁ~って考えていました。
おもしろい?
戦闘機ってそもそも「面白い」って表現ができるのか?
ん~・・・・ん~・・・・って考え・・・・数日が経ちました。
そこで、あまり複雑に考えないでみたらこの方法は面白いかも!って以前に使用した事のある方法で描いてみました。
一筆描き!

いやぁ~この表現で正解だったかも!
調べてみるといろいろあり、デザインの依頼では「戦闘機」ってだけの要望ですがもしかしたら機種も指定があるのかも・・・・
何種類か描いてみたら面白かったです。
とりあえずこの「F16」はネットでも紹介しております。
詳しくはこちらをクリックしてください。
予定では「F15」と「F22」それから「C130」「F/A18」を描いております。
今回はじめてこの機種名を知りました。
いつも頭上をやかましく飛んでいる飛行機はこいつらか!って思いました。
できれば静かに飛んでほしいです。
2013年04月12日
クラT 注文受付中。
今月はクラスtシャツのシーズンです。
なので思いきってこの価格で提案!
「学割価格で¥1,330」
これは表面と裏面の両面プリントです。
かなり安くしておりますので、条件としてはまず「学生」のみです。元学生って言っても駄目です。
今、学生ですよ。
また30枚以上の注文でこの価格です、200枚とか300枚とか注文して頂ければもっと安くなります。

しつこいようですが、これは・・・・

ですので注意してください。
もう少し頑張って・・・・「学校関係者」までオッケイです。
また、期間もあります。

よろしくお願いします。
なので思いきってこの価格で提案!
「学割価格で¥1,330」
これは表面と裏面の両面プリントです。
かなり安くしておりますので、条件としてはまず「学生」のみです。元学生って言っても駄目です。
今、学生ですよ。
また30枚以上の注文でこの価格です、200枚とか300枚とか注文して頂ければもっと安くなります。

しつこいようですが、これは・・・・

ですので注意してください。
もう少し頑張って・・・・「学校関係者」までオッケイです。
また、期間もあります。

よろしくお願いします。
2013年04月11日
命名商品は只今ストップしております。
オキナウで販売しております、「命名」商品は只今機械の故障の為受注をストップしております。
実はもう2週間程止まっております。
メンテナンスの方もがんばって対応しておりますが、正直どこが悪くて故障しているのか?
原因が分からない為作業もいろいろ部品を交換しながら原因を探る「消去法」手段で行っています。
なので、取り替えパーツをいろいろ取り寄せ「ここを交換しても直らない・・・ん~じゃここは?」って感じでとにかく時間が掛っています。

他の機械を代用して制作を行う事も検討しましたが、どうしてもこの機械じゃないとプリントできない細かいところがありまして、私も機械好きなのでこういった現象には「根気」と「ひらめき」が直す為に必要と分かっています。
昭和の機械のように「たたけば直る」っていうようにはいきません。
ネット販売や店舗販売にてご注文ができない状況が続いております。
皆さまには大変ご迷惑をお掛けしておりますが、もう少しお待ちください。
実はもう2週間程止まっております。
メンテナンスの方もがんばって対応しておりますが、正直どこが悪くて故障しているのか?
原因が分からない為作業もいろいろ部品を交換しながら原因を探る「消去法」手段で行っています。
なので、取り替えパーツをいろいろ取り寄せ「ここを交換しても直らない・・・ん~じゃここは?」って感じでとにかく時間が掛っています。

他の機械を代用して制作を行う事も検討しましたが、どうしてもこの機械じゃないとプリントできない細かいところがありまして、私も機械好きなのでこういった現象には「根気」と「ひらめき」が直す為に必要と分かっています。
昭和の機械のように「たたけば直る」っていうようにはいきません。
ネット販売や店舗販売にてご注文ができない状況が続いております。
皆さまには大変ご迷惑をお掛けしておりますが、もう少しお待ちください。
2013年04月10日
円高~
1ドルいくらなのか?
最近のニュースで円高が進んでいるので、かなり気になります。
サラリーマンの時代は1ドル80円って時に物が安く買えたのを覚えています。
しかし、自営業をして商品などを取引先に納品すると「円安」って言葉が怖くなってきました。
沖縄の中部地区は米軍基地があり、円安の影響をもろに受ける分かりやすい場所?取引先でもやはり良い話は聞かず、米軍兵士が何か悪さをし、ニュースでたたかれると「外出禁止」でさらに悪化。
正直、米軍基地の存在が「いい、悪い」というより「ドル」っていう通貨がこんな小さな場所で敏感に反応するのか~って「小さな日本」を感じます。
今朝のニュースで円高が進み、1ドル100円まで戻りそう・・・って嬉しくなりました。
ここ数カ月のグラフを見ても上に登っているのは分かります。

また数年単位でもよくなっているなぁ~って思いました。

それじゃ10年前はいくらだったのか?って意識した事がありません。
120円?130円?
それでさらに前からの円の動きを見てると・・・・

わぉ~! 長い年月で見てるとかなりヤバイ時期だったんだ~って改めてわかりました。
ちょっと復活した程度なんですねぇ~。
為替の影響でどうなるのか?全くわかりませんが一番ヤバイ時期を経験したんだ~って何か自分の中で「じわぁ~」ってくるものを感じました。
最近のニュースで円高が進んでいるので、かなり気になります。
サラリーマンの時代は1ドル80円って時に物が安く買えたのを覚えています。
しかし、自営業をして商品などを取引先に納品すると「円安」って言葉が怖くなってきました。
沖縄の中部地区は米軍基地があり、円安の影響をもろに受ける分かりやすい場所?取引先でもやはり良い話は聞かず、米軍兵士が何か悪さをし、ニュースでたたかれると「外出禁止」でさらに悪化。
正直、米軍基地の存在が「いい、悪い」というより「ドル」っていう通貨がこんな小さな場所で敏感に反応するのか~って「小さな日本」を感じます。
今朝のニュースで円高が進み、1ドル100円まで戻りそう・・・って嬉しくなりました。
ここ数カ月のグラフを見ても上に登っているのは分かります。

また数年単位でもよくなっているなぁ~って思いました。

それじゃ10年前はいくらだったのか?って意識した事がありません。
120円?130円?
それでさらに前からの円の動きを見てると・・・・

わぉ~! 長い年月で見てるとかなりヤバイ時期だったんだ~って改めてわかりました。
ちょっと復活した程度なんですねぇ~。
為替の影響でどうなるのか?全くわかりませんが一番ヤバイ時期を経験したんだ~って何か自分の中で「じわぁ~」ってくるものを感じました。
2013年04月08日
日曜の探検!!
昨日は息子と2人で北中城村を探検。
前から気になっていた公園も散歩しながら見に行ってきました。
まずはこれ!

口から湧き出した水が・・・・・藻や草が生えてかなり怖い・・・・。
ここは小さな休憩所みたいで、すぐ近くに別の公園らしき場所が見えたので移動してみました。
するとここにも面白いものが・・・・それがこれ!

「足」がいっぱい!

これ結構大きさがあります。

なんだろう~?面白いオブジェです。
別の湧水のある場所へ移動・・・・これは!!!

どこかで見た事のある子供だなぁ~?
同じポーズをとらせてみたら・・・・やっぱり似ている。

小さい頃から「昭和っぽい顔」って言われていたのですが、これは昭和か~?
他に面白いところはないか?って散歩をしていると・・・壁にシーサーが沢山!!

おもしろい!

ここは山の上にある場所なんですが、なんでこの辺りはこんなにも湧水があちらこちらにあるのか?
ってとても不思議です。
ふつうは山の下に水が集まって湧きでるはずなんですが・・・???

こんなに眺めが良い場所なんですよ~、もしかしたらここは一番高い場所だと思います。
しばらく散歩をしたので「おやつ」タイムです。
この眺めを2人でみながらおしゃべりをしていたら息子が「滑り台にまだ乗っていない!」って言い始め、確かに公園らしく場所を数か所まわっていたのですが遊具がなく、どちらかと言うと「休憩所」でした。
しかたないので車に乗って別の場所へ移動。 しかしやはり日曜日なのでいつもの公園は家族づれでいっぱい。
穴場の公園へ移動する事になりました。
ここは正解!
ほとんど誰もいませんでした。
なので、遊具は1人で乗りたい放題!




なんと贅沢な~左から順に乗り物を制覇!
でも写真的になんか寂しいねぇ~。
帰りにビールを買って帰りました。家についてもまだ明るく、なんか得をした気分でした。
とくに明るいうちからビールを飲めるって~贅沢ですなぁ~!
前から気になっていた公園も散歩しながら見に行ってきました。
まずはこれ!

口から湧き出した水が・・・・・藻や草が生えてかなり怖い・・・・。
ここは小さな休憩所みたいで、すぐ近くに別の公園らしき場所が見えたので移動してみました。
するとここにも面白いものが・・・・それがこれ!

「足」がいっぱい!

これ結構大きさがあります。

なんだろう~?面白いオブジェです。
別の湧水のある場所へ移動・・・・これは!!!

どこかで見た事のある子供だなぁ~?
同じポーズをとらせてみたら・・・・やっぱり似ている。

小さい頃から「昭和っぽい顔」って言われていたのですが、これは昭和か~?
他に面白いところはないか?って散歩をしていると・・・壁にシーサーが沢山!!

おもしろい!

ここは山の上にある場所なんですが、なんでこの辺りはこんなにも湧水があちらこちらにあるのか?
ってとても不思議です。
ふつうは山の下に水が集まって湧きでるはずなんですが・・・???

こんなに眺めが良い場所なんですよ~、もしかしたらここは一番高い場所だと思います。
しばらく散歩をしたので「おやつ」タイムです。
この眺めを2人でみながらおしゃべりをしていたら息子が「滑り台にまだ乗っていない!」って言い始め、確かに公園らしく場所を数か所まわっていたのですが遊具がなく、どちらかと言うと「休憩所」でした。
しかたないので車に乗って別の場所へ移動。 しかしやはり日曜日なのでいつもの公園は家族づれでいっぱい。
穴場の公園へ移動する事になりました。
ここは正解!
ほとんど誰もいませんでした。
なので、遊具は1人で乗りたい放題!




なんと贅沢な~左から順に乗り物を制覇!
でも写真的になんか寂しいねぇ~。
帰りにビールを買って帰りました。家についてもまだ明るく、なんか得をした気分でした。
とくに明るいうちからビールを飲めるって~贅沢ですなぁ~!
2013年04月06日
アホな走り????
アホな走りを撮って、スロー映像で再生している映像ですが・・・・面白い人とちょっとだけ「イラッ」ってする人もいます。
でもシンプルな内容で、最後まで見てしまう魅力はなぜか「やられたぁ~途中でやめないで最後まで見てしまった~」って思います。
すごいです。
でもシンプルな内容で、最後まで見てしまう魅力はなぜか「やられたぁ~途中でやめないで最後まで見てしまった~」って思います。
すごいです。
2013年04月05日
応援tシャツ ひらがな
余興とかイベントなんかに使ってほしいこのTシャツ!
一文字づつプリントされたTシャツをみんなで着て、メッセージを完成させてください。

一文字づつTシャツのサイズを対応するために販売方法は1枚づつになるけど・・・・安くしたのでぜひ、ご利用ください。




今後はもっと文字数を増やして、最終的には「ひらがな50音」と「カタカナ50音」と「数字」までやります。
・・・・・データの作成するのにパソコンで指が痛くなりそう。
詳しくはこちらをクリックしてください。
一文字づつプリントされたTシャツをみんなで着て、メッセージを完成させてください。

一文字づつTシャツのサイズを対応するために販売方法は1枚づつになるけど・・・・安くしたのでぜひ、ご利用ください。




今後はもっと文字数を増やして、最終的には「ひらがな50音」と「カタカナ50音」と「数字」までやります。
・・・・・データの作成するのにパソコンで指が痛くなりそう。
詳しくはこちらをクリックしてください。
2013年04月04日
お隣さんの花
オキナウのショップのお隣さん。
いつもきれいなブーゲンビリアを咲かせます。
私は珍しいと思っています、「白とピンク」の花。

去年だったかな~?
この樹は全て伐採され、もう見れないと思ったのに・・・・今年は復活しています。


すごい! 生命力!
いつもきれいなブーゲンビリアを咲かせます。
私は珍しいと思っています、「白とピンク」の花。

去年だったかな~?
この樹は全て伐採され、もう見れないと思ったのに・・・・今年は復活しています。


すごい! 生命力!
2013年04月02日
故障~!
先週から調子が悪いプリンター
何度も故障するので維持費も大変です。

繊細なのは十分わかっています、良い仕事をしていますので。
しかし・・・・・ある事をするとかならず故障します。
今回も分かっていましたが、もしかしたらできるかも?????ってチャレンジしたのが悪かった。
前回の教訓で、「絶対にこれはやらない!」って心に決めていたのでここ2年ほどは故障無しで順調でしたが、今回の件で「もう絶対にやらない!」って心に刻みます。
はぁ~出費も痛いけど、納期も心配です。
早く直ってほしい。
何度も故障するので維持費も大変です。

繊細なのは十分わかっています、良い仕事をしていますので。
しかし・・・・・ある事をするとかならず故障します。
今回も分かっていましたが、もしかしたらできるかも?????ってチャレンジしたのが悪かった。
前回の教訓で、「絶対にこれはやらない!」って心に決めていたのでここ2年ほどは故障無しで順調でしたが、今回の件で「もう絶対にやらない!」って心に刻みます。
はぁ~出費も痛いけど、納期も心配です。
早く直ってほしい。