2013年11月30日
ゆうぱっく
明日から12月。
オキナウのショップでは学生服の衣替えシーズンが落ち着き、やっとゆっくりしてきました。
忙しい時は、探し物などをしても見つからず書類入れの引き出しには余計なものがいっぱい。
いつの物なのか? 何かの時に使うかも?っていろんなチラシが入っていますが、確実に今年になって役に立った物は入っていません。
なので、今日は整理していらないものは処分しようとしたら・・・・・

歳をとらいない人を発見!
何年前のものなのか?
たしか裏面にゆうパックの料金表が載っていたので棚に入れたいたとおもうけど・・・・・

ここ数年まったくこのチラシで金額を確かめた事がないです。
チラシの下に小さい文字で「人口カバー率は2005年11月1日・・・」って書いてあります。
なので~約8年前だと思います。
おぉ~たぶんこれはオキナウのショップが開店した頃。
なんか捨てられないなぁ~。
オキナウのショップでは学生服の衣替えシーズンが落ち着き、やっとゆっくりしてきました。
忙しい時は、探し物などをしても見つからず書類入れの引き出しには余計なものがいっぱい。
いつの物なのか? 何かの時に使うかも?っていろんなチラシが入っていますが、確実に今年になって役に立った物は入っていません。
なので、今日は整理していらないものは処分しようとしたら・・・・・

歳をとらいない人を発見!
何年前のものなのか?
たしか裏面にゆうパックの料金表が載っていたので棚に入れたいたとおもうけど・・・・・

ここ数年まったくこのチラシで金額を確かめた事がないです。
チラシの下に小さい文字で「人口カバー率は2005年11月1日・・・」って書いてあります。
なので~約8年前だと思います。
おぉ~たぶんこれはオキナウのショップが開店した頃。
なんか捨てられないなぁ~。
2013年11月27日
マックスラガーボタン・・・・失敗。
マックスラガーのボタンで面白いものを作ろうとしました。

しかし・・・・・失敗!
私が思ったようなものになりませんでした。
また、機会があったら挑戦したいと思います。

しかし・・・・・失敗!
私が思ったようなものになりませんでした。
また、機会があったら挑戦したいと思います。
2013年11月25日
タミヤ
昨日は子供を連れて公園へ遊びに行きました。
この時期は日が暮れるのも早くなり、午後4時でもなんだか「急いで帰らないといけない」って感じで1日が短いです。
息子は家に帰ってからも遊びたいらしく、私はどちらかと言うと家に帰ったら動きたくないので、前から考えていたアイディをやってみようと思いました。
息子はブロックで遊ぶのが大好きです。

以前に買い与えたブロックでいろいろ作りますが、最近ではトラックや新幹線などのタイヤがついたものを作るようになりました。
なので、そのトラックがモーターで動いてリモコンで操作できるように改造する事にしました。

近所のプラモデル屋さんへ
財布の中には2,000円しかなく、リモコンまではお金が足りないのでタイヤとギヤボックスを買いました。

先週100円ショップで買って、すぐに壊れたリモコン式のオモチャを思い出し、それを改造しようと息子と2人で組み立てました。
すると、ブロックで作った新幹線が動き出しました!
ギヤボックスはスピードは遅いですが、パワーのあるものにしたので、とっても遅い新幹線が障害物など関係無く次々と体当たりで退かしています。
ついには前輪をあげてウィリー走行しています。
ちょっと私も「すげぇ~、新幹線がウィリーしている~」って驚きました。
さすがタミヤです。
この時期は日が暮れるのも早くなり、午後4時でもなんだか「急いで帰らないといけない」って感じで1日が短いです。
息子は家に帰ってからも遊びたいらしく、私はどちらかと言うと家に帰ったら動きたくないので、前から考えていたアイディをやってみようと思いました。
息子はブロックで遊ぶのが大好きです。

以前に買い与えたブロックでいろいろ作りますが、最近ではトラックや新幹線などのタイヤがついたものを作るようになりました。
なので、そのトラックがモーターで動いてリモコンで操作できるように改造する事にしました。

近所のプラモデル屋さんへ
財布の中には2,000円しかなく、リモコンまではお金が足りないのでタイヤとギヤボックスを買いました。

先週100円ショップで買って、すぐに壊れたリモコン式のオモチャを思い出し、それを改造しようと息子と2人で組み立てました。
すると、ブロックで作った新幹線が動き出しました!
ギヤボックスはスピードは遅いですが、パワーのあるものにしたので、とっても遅い新幹線が障害物など関係無く次々と体当たりで退かしています。
ついには前輪をあげてウィリー走行しています。
ちょっと私も「すげぇ~、新幹線がウィリーしている~」って驚きました。
さすがタミヤです。
2013年11月23日
2013年11月21日
コラボ プレゼント
毎月、プレゼントしていますコラボのTシャツの紹介です。
今日はまとめて2つの紹介。

まずは「クロスロード」さんのTシャツです。

「昭和モータース」とのコラボでかなりカッコいいデザインです。
年内は毎月このデザインでいきます。

ちなみにひーぷーさんのラジオでもプレゼントしております。
そしてもう1つはこちら「住ism」さんのTシャツです。

こちらはデザインではなく・・・・・ギャグ文字ネタです。
しかし今回はちょっとだけデザインっぽくしております。

こちらもみーかーさんのラジオでプレゼントしております。

また、文字ネタも考えるのが大変なのでオキナウの方から住ismさんにお願いして、「ラジオで募集してもらえませんか?」って文字ネタ募集の企画を提案しました。
先月のラジオ番組でさっそく募集がはじまり、今月の放送で発表するそうです。
ちなみに私にも何が決まったのか?かなりドキドキしながらラジオを聞きたいと思います。
雑誌とのコラボTシャツですのが、雑誌やラジオからもプレゼントしておりますのでぜひ、ご利用ください。
今日はまとめて2つの紹介。

まずは「クロスロード」さんのTシャツです。

「昭和モータース」とのコラボでかなりカッコいいデザインです。
年内は毎月このデザインでいきます。

ちなみにひーぷーさんのラジオでもプレゼントしております。
そしてもう1つはこちら「住ism」さんのTシャツです。

こちらはデザインではなく・・・・・ギャグ文字ネタです。
しかし今回はちょっとだけデザインっぽくしております。

こちらもみーかーさんのラジオでプレゼントしております。

また、文字ネタも考えるのが大変なのでオキナウの方から住ismさんにお願いして、「ラジオで募集してもらえませんか?」って文字ネタ募集の企画を提案しました。
先月のラジオ番組でさっそく募集がはじまり、今月の放送で発表するそうです。
ちなみに私にも何が決まったのか?かなりドキドキしながらラジオを聞きたいと思います。
雑誌とのコラボTシャツですのが、雑誌やラジオからもプレゼントしておりますのでぜひ、ご利用ください。
2013年11月20日
2013年11月18日
マックスラガーのボタン
昔懐かしのボタン。
マックスラガー!

オキナウの店舗では在庫限りですが、まだ販売しております。
そのボタンを使ってこれからある商品を作ってみようと思います。

まずはこのボタンの裏側にある金具を取り、それから・・・・・
さて、何ができるでしょうか?
マックスラガー!

オキナウの店舗では在庫限りですが、まだ販売しております。
そのボタンを使ってこれからある商品を作ってみようと思います。

まずはこのボタンの裏側にある金具を取り、それから・・・・・
さて、何ができるでしょうか?
2013年11月16日
キーホルダー
私はカギをいっぱい持っています。
自動車用が2つ、原付バイクが1つ、仕事場用が3つ、自宅が1つ。
なのでいつもガチャガチャしてうるさいです。
でもこれなら・・・・


シンプルだし、音がしないねぇ~。
ん? でもこれは? あまりカギを持てないかも?
自動車用が2つ、原付バイクが1つ、仕事場用が3つ、自宅が1つ。
なのでいつもガチャガチャしてうるさいです。
でもこれなら・・・・


シンプルだし、音がしないねぇ~。
ん? でもこれは? あまりカギを持てないかも?
2013年11月12日
王様の家
前月、普天間で行われた王様行列でスタッフTシャツとして注文を頂きました。


何かの縁なのか?
息子が「王様の家」に行きたいと言い出したので、彼の誕生日に首里城に行く事になりました。

彼も5歳になり、それなりに発言内容のレベルが上がっています。

この王冠いいねぇ~。
この建物の環境はあこがれます。


夏は涼しそうで、暑い日はすぐに泳げますから~!
友達みんな集めて「釣り大会」ってのいいねぇ~。
他にも楽しそうな事がいっぱいできそう!
やっぱりこの建物いいです。


何かの縁なのか?
息子が「王様の家」に行きたいと言い出したので、彼の誕生日に首里城に行く事になりました。

彼も5歳になり、それなりに発言内容のレベルが上がっています。

この王冠いいねぇ~。
この建物の環境はあこがれます。


夏は涼しそうで、暑い日はすぐに泳げますから~!
友達みんな集めて「釣り大会」ってのいいねぇ~。
他にも楽しそうな事がいっぱいできそう!
やっぱりこの建物いいです。
2013年11月08日
学生服販売 冬物
11月になってもまだ暑い!
毎年、毎年冬が遅いような気がします。
Tシャツ屋としては嬉しいですが、学生服販売も行っているのでこの時期かなり悩みます。
さて、11月から暑いけど衣替えがはじまっています。
学校によっては学ランになっているところもあります。

9月から販売を開始しておりますが、やはりこの暑さでは必要性がまだ無いと思います・・・冬物は熱いよ~!
今月後半から寒くなるのを期待します。
しかし、まだ冬物の購入していない学生さんは早めにお願いします。

棚にあった在庫が減って、寂しい感じになりました。
毎年、毎年冬が遅いような気がします。
Tシャツ屋としては嬉しいですが、学生服販売も行っているのでこの時期かなり悩みます。
さて、11月から暑いけど衣替えがはじまっています。
学校によっては学ランになっているところもあります。

9月から販売を開始しておりますが、やはりこの暑さでは必要性がまだ無いと思います・・・冬物は熱いよ~!
今月後半から寒くなるのを期待します。
しかし、まだ冬物の購入していない学生さんは早めにお願いします。

棚にあった在庫が減って、寂しい感じになりました。