2010年09月30日
記念日Tシャツ(プチオリジナル)
オリジナルTシャツを1枚だけ作りたい・・・・でも金額が高いので残念。
そんなお客さんの相談を受けて思いついた商品です。
記念日にプレゼントするTシャツで「こんな商品があったらどうしょうか?」って感じで考えました。
自分の好きな日(記念日)を言ってもらえばお作りします。
通常のオリジナルTシャツではないので、1枚だけでも注文可能ですし値段もお手頃!

こちらの商品は「プチオリジナルTシャツ」です。
あなたの好きな日、大切な日をお作りします。
例えば、9月30日が記念日だとするとこんなTシャツが出来上がり~!

写真をクリックすると詳しいページが開きます。

カラーも現在3色のみですが、ご要望がありましたらぜひ、ご相談ください。
1月から12月まで準備しておりますのでクリックしてみてください。












何かありましたらこちらまでご連絡ください。
オキナウのメール:info@okinow.com
そんなお客さんの相談を受けて思いついた商品です。
記念日にプレゼントするTシャツで「こんな商品があったらどうしょうか?」って感じで考えました。
自分の好きな日(記念日)を言ってもらえばお作りします。
通常のオリジナルTシャツではないので、1枚だけでも注文可能ですし値段もお手頃!

こちらの商品は「プチオリジナルTシャツ」です。
あなたの好きな日、大切な日をお作りします。
例えば、9月30日が記念日だとするとこんなTシャツが出来上がり~!

写真をクリックすると詳しいページが開きます。

カラーも現在3色のみですが、ご要望がありましたらぜひ、ご相談ください。
1月から12月まで準備しておりますのでクリックしてみてください。
記念日Tシャツシリーズ(アダルトサイズ)












何かありましたらこちらまでご連絡ください。
オキナウのメール:info@okinow.com
2010年09月29日
公設市場Tシャツ
60周年記念Tシャツを作成しました。

前回、イベントで使用したTシャツのバックデザインが大好評だったのでデザインを変えずそのまま記念Tシャツで製作依頼がありました。


表のデザインだけは変更し、沖縄の地図に公設市場の場所を星で表現。

ご注文ありがとうございました。
**** お知らせ *****
オキナウではオリジナルTシャツの注文をお受けしておりますが、10月よりもっとご利用しやすいようにと現在の体制を見直しております。
ネットを利用し、打ち合わせから納品まで行えるよう考えておりますので、お住まいの場所を気にせずご利用できます。
まずは金額の方を見直しております。
変更が決まりましたらご紹介致しますのでもうしばらくお待ちください。

前回、イベントで使用したTシャツのバックデザインが大好評だったのでデザインを変えずそのまま記念Tシャツで製作依頼がありました。


表のデザインだけは変更し、沖縄の地図に公設市場の場所を星で表現。

ご注文ありがとうございました。
**** お知らせ *****
オキナウではオリジナルTシャツの注文をお受けしておりますが、10月よりもっとご利用しやすいようにと現在の体制を見直しております。
ネットを利用し、打ち合わせから納品まで行えるよう考えておりますので、お住まいの場所を気にせずご利用できます。
まずは金額の方を見直しております。
変更が決まりましたらご紹介致しますのでもうしばらくお待ちください。
2010年09月27日
2010年09月27日
感動のBBQ
週末はバーベキューをしました。
7月に行われた「同窓会」の実行委員メンバーを集めて打ち上げバーベキューです。
参加人数が多いため、居酒屋などで行うと時間帯をあわせるのが難しい~、なので時間を気にせずゆっくり飲み食いをしよう!って事になり部屋を借りて丸1日中バーベキュー!
学生の時にはよくペンションを借りて泊まりでやりましたが、久しぶりにそんな感じで実行しました。
私は時間があったので先陣隊。いわゆる準備係です。

部屋はすでに予約済み。私も始めての場所なのでワクワクです。
「良い部屋」って事は聞いていたのですが、ここは「良い」の最上級です。

オイオイ!目の前は海しか見えないではありませんか!
しかも眺めが最高!

遠くに観覧車なんか見えますよ!
私は家族で参加。「こんな家に住みた~い」ってマジで思いました。

パタパタと準備。買い物や飲み物セッティングなど気がつけば夕日が~。

リビングの窓から見える夕日は贅沢です。

あぁ~! 沈む・・・・・


さぁ~て、良い時間帯になってきました。
準備もできたしそろそろスタートしましょうか!
しばらくすると仲間が集まって来ました~!

盛り上がってきたところで、夜景を眺めているとなぁ!なんと贅沢な!
今度は月が見えてきました。

おいおい、こんなバーベキューはやった事がないぞ!
都会の夜景を見ながらって、大人だなぁ~。
7月に行われた「同窓会」の実行委員メンバーを集めて打ち上げバーベキューです。
参加人数が多いため、居酒屋などで行うと時間帯をあわせるのが難しい~、なので時間を気にせずゆっくり飲み食いをしよう!って事になり部屋を借りて丸1日中バーベキュー!
学生の時にはよくペンションを借りて泊まりでやりましたが、久しぶりにそんな感じで実行しました。
私は時間があったので先陣隊。いわゆる準備係です。

部屋はすでに予約済み。私も始めての場所なのでワクワクです。
「良い部屋」って事は聞いていたのですが、ここは「良い」の最上級です。

オイオイ!目の前は海しか見えないではありませんか!
しかも眺めが最高!

遠くに観覧車なんか見えますよ!
私は家族で参加。「こんな家に住みた~い」ってマジで思いました。

パタパタと準備。買い物や飲み物セッティングなど気がつけば夕日が~。

リビングの窓から見える夕日は贅沢です。

あぁ~! 沈む・・・・・


さぁ~て、良い時間帯になってきました。
準備もできたしそろそろスタートしましょうか!
しばらくすると仲間が集まって来ました~!

盛り上がってきたところで、夜景を眺めているとなぁ!なんと贅沢な!
今度は月が見えてきました。

おいおい、こんなバーベキューはやった事がないぞ!
都会の夜景を見ながらって、大人だなぁ~。
2010年09月24日
来月ですよ~、オリジナルTシャツ教室。
前にもご紹介しました10月に始まる桜坂市民大学。
そこでTシャツプリントの教室を行います。
楽しく、誰でもできるプリントTシャツの講座です。


内容はこちら:
10月13日(水)~ 27日(水)まで
毎週水曜日の11時15分~12時45分の90分
受講料は¥5,000
定員10人
対象年齢18歳以上
エプロン持参
材料費が¥3,000掛別途必要です。
気になった方はぜひ、桜坂劇場へ

また、申し込みはこちらから。
定員人数がありますので、お早めに。
そこでTシャツプリントの教室を行います。
楽しく、誰でもできるプリントTシャツの講座です。


内容はこちら:
10月13日(水)~ 27日(水)まで
毎週水曜日の11時15分~12時45分の90分
受講料は¥5,000
定員10人
対象年齢18歳以上
エプロン持参
材料費が¥3,000掛別途必要です。
気になった方はぜひ、桜坂劇場へ

また、申し込みはこちらから。
定員人数がありますので、お早めに。

2010年09月23日
これ欲しいです。
海で泳いでいると潮に流されないか?っていつも心配しています。
泳ぎに自身があるわけではないので、あまり遠くまで行かないようにしています。
しかし、もっとキレイでもっと面白いポイントがあるんだろうな~って考えてると小型船が欲しくなりますね~。
だけど、
贅沢な要望ですが、車に載せて移動できるくらいコンパクトなものって言うとカヤックになりますが、これだったら何も文句はないです。
これ欲しいです。

コンパクトなのにエンジンまでついて、しかも早そ~う!

どこに売っているのかなぁ~。
泳ぎに自身があるわけではないので、あまり遠くまで行かないようにしています。
しかし、もっとキレイでもっと面白いポイントがあるんだろうな~って考えてると小型船が欲しくなりますね~。
だけど、
贅沢な要望ですが、車に載せて移動できるくらいコンパクトなものって言うとカヤックになりますが、これだったら何も文句はないです。
これ欲しいです。

コンパクトなのにエンジンまでついて、しかも早そ~う!

どこに売っているのかなぁ~。

2010年09月22日
怖い話(ふてんままつり)
〇前日のお話の続き〇
担当者と話が盛り上がり・・・・ふてんままつり会場でもある神宮寺をテーマにした作品を1本作る事になりました。
もう~ワクワクですよ!
定期的にお祭りの打ち合わせで実行委員が集まる日に坊さんからこの話を聞き、みんな大喜びでした。
どんな内容になるのかなぁ~? エロ坊さんが若い女を・・・・など、妄想が膨らみ実行委員みんな言いたい放題で盛り上がりました。
後日、台本が届き内容を確認。
へぇ~、台本ってこんな感じで書かれているのか~。っとチョット業界人気取り。
しかし台本からイメージが全く分かりません。
この文字だけの台本から映像を作るのか~。監督の腕に掛かっているってこういう事なんですねぇ~。
そしてトントン拍子で話は進み、撮影も終わり、今年8月のお盆前にテレビ放送しました。
それがこの「普天満山神宮寺、二時の霊道」です。



テレビでご覧になった方もいると思いますが、そのお話を今度は撮影現場で映写します。
自宅のテレビで見るよりかなり迫力ありますよ。
だって映像の中の風景がそのまま自分の座っている場所ですから、幽霊が登場してもおかしくない、3Dを超えた立体感です。
ぜひ、来場ください。
詳しい内容はこちら
プレイベント上映会「お寺deコワイナハシ」
日時:平成22年10月2日(土)
時間:開場19:30 開演20:00
場所:普天満山神宮寺(普天満宮の隣)
入場料:無料
上映内容:3作品「普天満山神宮寺、二時の霊道」 「幽霊ビル」 「ミーガンチョー」
駐車場:100台可能 *早めにお越しください。
座席などは設けておりませんので、早めに来ていい場所をゲットしてください。
よろしくお願いします。
担当者と話が盛り上がり・・・・ふてんままつり会場でもある神宮寺をテーマにした作品を1本作る事になりました。
もう~ワクワクですよ!
定期的にお祭りの打ち合わせで実行委員が集まる日に坊さんからこの話を聞き、みんな大喜びでした。
どんな内容になるのかなぁ~? エロ坊さんが若い女を・・・・など、妄想が膨らみ実行委員みんな言いたい放題で盛り上がりました。
後日、台本が届き内容を確認。
へぇ~、台本ってこんな感じで書かれているのか~。っとチョット業界人気取り。
しかし台本からイメージが全く分かりません。
この文字だけの台本から映像を作るのか~。監督の腕に掛かっているってこういう事なんですねぇ~。
そしてトントン拍子で話は進み、撮影も終わり、今年8月のお盆前にテレビ放送しました。
それがこの「普天満山神宮寺、二時の霊道」です。



テレビでご覧になった方もいると思いますが、そのお話を今度は撮影現場で映写します。
自宅のテレビで見るよりかなり迫力ありますよ。
だって映像の中の風景がそのまま自分の座っている場所ですから、幽霊が登場してもおかしくない、3Dを超えた立体感です。
ぜひ、来場ください。
詳しい内容はこちら
プレイベント上映会「お寺deコワイナハシ」
日時:平成22年10月2日(土)
時間:開場19:30 開演20:00
場所:普天満山神宮寺(普天満宮の隣)
入場料:無料
上映内容:3作品「普天満山神宮寺、二時の霊道」 「幽霊ビル」 「ミーガンチョー」
駐車場:100台可能 *早めにお越しください。
座席などは設けておりませんので、早めに来ていい場所をゲットしてください。
よろしくお願いします。
2010年09月21日
怖い上映会(ふてんままつり)
今年も近づいてきました、ふてんままつり!
実行委員としてオキナウも参加しております。
昨年はまさかの台風! 10月なのに台風とは全く予測不可能でした。
さて、今年はデザイナーの「ナカハジメ」さんにポスターデザインを描いてもらいました。
子供達が楽しく表現されています。
実はこのポスターには今回の「ふてんままつり」の内容が凝縮されています。
右側にお化けがいますよね?
これは・・・・・・どういったイベントでしょうか?

実は、今年のふてんままつりから「プレイベント」が行われる事になりました。
昨年から提案がありました「お寺で上映会」。 どうせやるなら上映内容をホラーにしてみたら?
と、かなりタブーの内容を坊さんにぶつけてみたら、返答は「OK」。
ホラーって言っても「ジェイソン」とかでは面白くないので、沖縄らしいホラー映画はないものか?いろいろ考えみると・・・・ありました。「オキナワノコワイハナシ」
毎年8月頃にRBCさんがテレビ放送しています。ちょうどお盆時期なので雰囲気があります。
そのコワイハナシです。
さっそく上映に関して製作社に問い合わせ。
ふてんままつりの内容などを担当者に説明したら・・・・いろいろ話が盛り上がり、な・なんと!
話が長くなりそうなので次回のブログでご紹介します。
実行委員としてオキナウも参加しております。
昨年はまさかの台風! 10月なのに台風とは全く予測不可能でした。
さて、今年はデザイナーの「ナカハジメ」さんにポスターデザインを描いてもらいました。
子供達が楽しく表現されています。
実はこのポスターには今回の「ふてんままつり」の内容が凝縮されています。
右側にお化けがいますよね?
これは・・・・・・どういったイベントでしょうか?

実は、今年のふてんままつりから「プレイベント」が行われる事になりました。
昨年から提案がありました「お寺で上映会」。 どうせやるなら上映内容をホラーにしてみたら?
と、かなりタブーの内容を坊さんにぶつけてみたら、返答は「OK」。
ホラーって言っても「ジェイソン」とかでは面白くないので、沖縄らしいホラー映画はないものか?いろいろ考えみると・・・・ありました。「オキナワノコワイハナシ」
毎年8月頃にRBCさんがテレビ放送しています。ちょうどお盆時期なので雰囲気があります。
そのコワイハナシです。
さっそく上映に関して製作社に問い合わせ。
ふてんままつりの内容などを担当者に説明したら・・・・いろいろ話が盛り上がり、な・なんと!
話が長くなりそうなので次回のブログでご紹介します。
2010年09月20日
グッピー取りに~。
台風の影響で週末はなかなか海に入れず、ちょっと気分転換で考えたのは「そうだ!グッピーを取りに行こう~!」
小学生の頃はよく行っていたのですが、さすがに大人になってからは・・・・。
それではどこにいるのか? まずはいそうなところに網ですくってみます。

おぉ、さっそくカニを発見!良い兆候です。

ちょっと網を入れたら結構とれました~!

よし、ここだけでは面白くないので他のポイントにも移動してみよう~。
こちらは山から雨水が流れて溜まったポイントです。
昔はイモリがたくさんいました。
たまにハブとかもいて、ちょっと怖かったです。

さて、網を入れてみたら・・・・

いろんな生き物がとれました。
分かりにくいですが、グッピー、おたまじゃくし、アメンボウ、タニシ・・・他は何かわからない。
あっ、エビをとりたいな~。
よし、また別のところへ移動してみよう!

ここはいそうです。
かなり雰囲気あります。 さっそくテラピアがいっぱいいます。
これは網では難しいなぁ~。
エビは水草とか隠れる場所があるところにいるのでそこへ網を入れてみます。
ん?後ろを振り返ると小さいおじさんが川まで入ってきています。
かなりテンションが高いです。 大騒ぎ!
ちょっと、もう着替えないから・・・・・・・

「バッシャーン!」
ハイ、ハイ、ハイィィー あ~ぁ、転んだ~。

もう、川に入るなよ!
しかし、コイツはまた何かやっています。

様子を見てみると・・・・・ちょっとテンションが上がってきています。

私がエビ取りに夢中になっていると・・・・

もう川に入っていました。
楽しいのはよ~く分かります。
しかし、着替えを気にしてください。って言いたいです。
小学生の頃はよく行っていたのですが、さすがに大人になってからは・・・・。
それではどこにいるのか? まずはいそうなところに網ですくってみます。

おぉ、さっそくカニを発見!良い兆候です。

ちょっと網を入れたら結構とれました~!

よし、ここだけでは面白くないので他のポイントにも移動してみよう~。
こちらは山から雨水が流れて溜まったポイントです。
昔はイモリがたくさんいました。
たまにハブとかもいて、ちょっと怖かったです。

さて、網を入れてみたら・・・・

いろんな生き物がとれました。
分かりにくいですが、グッピー、おたまじゃくし、アメンボウ、タニシ・・・他は何かわからない。
あっ、エビをとりたいな~。
よし、また別のところへ移動してみよう!

ここはいそうです。
かなり雰囲気あります。 さっそくテラピアがいっぱいいます。
これは網では難しいなぁ~。
エビは水草とか隠れる場所があるところにいるのでそこへ網を入れてみます。
ん?後ろを振り返ると小さいおじさんが川まで入ってきています。
かなりテンションが高いです。 大騒ぎ!
ちょっと、もう着替えないから・・・・・・・

「バッシャーン!」
ハイ、ハイ、ハイィィー あ~ぁ、転んだ~。

もう、川に入るなよ!
しかし、コイツはまた何かやっています。

様子を見てみると・・・・・ちょっとテンションが上がってきています。

私がエビ取りに夢中になっていると・・・・

もう川に入っていました。
楽しいのはよ~く分かります。
しかし、着替えを気にしてください。って言いたいです。
2010年09月17日
オリジナルTシャツ
オリジナルTシャツの注文頂きました。
お客様が描いたイラストをプリント。
まず、原画を確認して使用している「線」など確認。
細い線などは印刷時にチャント印刷ができない場合や、インクの「にじみ」の影響で太くなる可能性があります。イラストの重要な部分で細い線を使用している時はイメージが変わる恐れがあるので細かくチェック。
今回は若干イラストの修正をお願いしました。
しかし、手書きなのですがこのイラストの完成度に驚きました。
ここまでキレイな線が描けるのはとてもスゴイです。
女性のラインって微妙なところなので、線を引くのもかなり難しいと思います。
さて、イラストの修正も終了して、データ化作業に入ります。
プリント位置などちょっとこだわりがあり、サイズバリエーションなども考慮しながら作業を進めていきました。

デザインのサイズが決まり、いくつかカラーバリエーションのイメージ図を作成。
その数点の中からこちらの3色に決まりました。


ご注文ありがとうございました。
***** オリジナルTシャツのご注文をお考えのお客様へ ******
デザインは手書きでも構いません。
オキナウの方である程度修正などできますので、お気軽にご相談ください。
また、現在ショップの方が長期のお休みをしておりますので、一度ご連絡頂きまして受付になります。
事務所営業時間:平日 9:00~18:00 土曜・日曜は定休日です。
連絡先 TEL 098-892-0935 FAX 098-893-2353
メールでもご相談にお応えしておりますのでよろしくお願いします。
E-MAIL info@okinow.com (担当:武島)
お客様が描いたイラストをプリント。
まず、原画を確認して使用している「線」など確認。
細い線などは印刷時にチャント印刷ができない場合や、インクの「にじみ」の影響で太くなる可能性があります。イラストの重要な部分で細い線を使用している時はイメージが変わる恐れがあるので細かくチェック。
今回は若干イラストの修正をお願いしました。
しかし、手書きなのですがこのイラストの完成度に驚きました。
ここまでキレイな線が描けるのはとてもスゴイです。
女性のラインって微妙なところなので、線を引くのもかなり難しいと思います。
さて、イラストの修正も終了して、データ化作業に入ります。
プリント位置などちょっとこだわりがあり、サイズバリエーションなども考慮しながら作業を進めていきました。

デザインのサイズが決まり、いくつかカラーバリエーションのイメージ図を作成。
その数点の中からこちらの3色に決まりました。


ご注文ありがとうございました。
***** オリジナルTシャツのご注文をお考えのお客様へ ******
デザインは手書きでも構いません。
オキナウの方である程度修正などできますので、お気軽にご相談ください。
また、現在ショップの方が長期のお休みをしておりますので、一度ご連絡頂きまして受付になります。
事務所営業時間:平日 9:00~18:00 土曜・日曜は定休日です。
連絡先 TEL 098-892-0935 FAX 098-893-2353
メールでもご相談にお応えしておりますのでよろしくお願いします。
E-MAIL info@okinow.com (担当:武島)
2010年09月16日
オリジナルTシャツ
浦添市にある基地内ですが、Tシャツの販売を行っております。
う~ん特定の人しかショップには行けないのでブログでご紹介。

ショップは「ジューシーモンキー」といいます。
キャラクターグッズなどを販売しておりますが、ドリンクやアイスがメインのショップです。


日本で言う「かき氷」がとくに美味しいです。
もの凄い種類の味があり、複数の味を選ぶ事ができます。
8月にも紹介しましたTシャツをこちらで販売しております。


**** お知らせ ****
只今、オキナウのショップは長期のお休みを頂いております。
お客様には大変ご迷惑をお掛けしておりますが、オキナウのショップで販売してます商品はネットでも販売しております。下記のアドレスからご覧ください。
オキナウのホームページはこちらをクリック
また、「命名Tシャツ」もホームページからご注文できます。送料・手数料は無料ですのでご利用ください。
命名Tシャツのご注文はこちらをクリック
オリジナルTシャツのご注文も受けておりますが、ショップの方がお休みなので一度ご連絡頂きまして受付になります。
事務所営業時間:平日 9:00~18:00 土曜・日曜は定休日です。
連絡先 TEL 098-892-0935 FAX 098-893-2353
もし、デザインをデータで準備している場合やメールで打ち合わせ可能の場合はお問い合わせにつきましてはメールでも受け付けております。
E-MAIL info@okinow.com (担当:武島)
う~ん特定の人しかショップには行けないのでブログでご紹介。

ショップは「ジューシーモンキー」といいます。
キャラクターグッズなどを販売しておりますが、ドリンクやアイスがメインのショップです。


日本で言う「かき氷」がとくに美味しいです。
もの凄い種類の味があり、複数の味を選ぶ事ができます。
8月にも紹介しましたTシャツをこちらで販売しております。


**** お知らせ ****
只今、オキナウのショップは長期のお休みを頂いております。
お客様には大変ご迷惑をお掛けしておりますが、オキナウのショップで販売してます商品はネットでも販売しております。下記のアドレスからご覧ください。
オキナウのホームページはこちらをクリック
また、「命名Tシャツ」もホームページからご注文できます。送料・手数料は無料ですのでご利用ください。
命名Tシャツのご注文はこちらをクリック
オリジナルTシャツのご注文も受けておりますが、ショップの方がお休みなので一度ご連絡頂きまして受付になります。
事務所営業時間:平日 9:00~18:00 土曜・日曜は定休日です。
連絡先 TEL 098-892-0935 FAX 098-893-2353
もし、デザインをデータで準備している場合やメールで打ち合わせ可能の場合はお問い合わせにつきましてはメールでも受け付けております。
E-MAIL info@okinow.com (担当:武島)
2010年09月15日
潜水安全(まもるくん)-宮古島
潜水安全エコバックの注文がありました。


こちらはオキナウのホームページで販売しております。
詳しくはこちらをクリック

他にもTシャツもあります。
こちらは「潜水安全」Tシャツです。

そして第二段として販売しましたのがこちら・・・「潜水安全2」
潜水安全と見比べてよ~く見ると台から離れています。(浮いています。)魚も移動しています。
若干時間がたった・・・・ってしょぼいコンセプトで考えました。

それから第三段として販売しておりますのが、「きみもマモルくん」です。
このTシャツを着ているとマモルくんの気分を味わえます。

オキナウのホームページでも販売しておりますが、実際のマモルくんをみてからもっと気分を高めて購入すると嬉しさ100倍です。(←自社調査を基準としております。)
宮古島にあります、「WEATHER PERMITTING OKINAWA 」さんの店舗で現在販売中。
詳しくはショップのブログがありますのでご覧ください。
こちらをクリック
よろしくお願いしま~す。


こちらはオキナウのホームページで販売しております。
詳しくはこちらをクリック

他にもTシャツもあります。
こちらは「潜水安全」Tシャツです。

そして第二段として販売しましたのがこちら・・・「潜水安全2」
潜水安全と見比べてよ~く見ると台から離れています。(浮いています。)魚も移動しています。
若干時間がたった・・・・ってしょぼいコンセプトで考えました。

それから第三段として販売しておりますのが、「きみもマモルくん」です。
このTシャツを着ているとマモルくんの気分を味わえます。

オキナウのホームページでも販売しておりますが、実際のマモルくんをみてからもっと気分を高めて購入すると嬉しさ100倍です。(←自社調査を基準としております。)
宮古島にあります、「WEATHER PERMITTING OKINAWA 」さんの店舗で現在販売中。
詳しくはショップのブログがありますのでご覧ください。
こちらをクリック
よろしくお願いしま~す。
2010年09月14日
熱プレス機が壊れた~!
開業してからの数年。
ついに熱プレス機がおかしくなった。
とても熱い鉄板(デカイアイロン)を支えていたアームが作業中に降りてくる。
アイロンが急に降りてきて、手をはさんだら大やけどになりますよ~!
正常な動きとしては、プレス中はアームが降りるがプレスが終わると自動でアームが上がるのだが・・・。
さすがに程毎日使っているのでおかしくなってきたなぁ~。
とりあえず中を見てみた。

中を開けてみて、アームを上下して動きを確認。
どうもここがおかしいらしい。

一度取り出して、取替えの部品があるのか確認してみた。
しか~し! この機械はアメリカ製で現在は販売していないらしい。
さらに! 部品すらもうないかもしれないとの事。
どうしよう~!

材料の仕入れでお付き合いしている担当者に相談したら、同じ機械でむかし壊れて倉庫に眠っているのがあるそうで、その機械から部品を譲ってもらえる事になりました。
ありがとうございます。
これでアームが上がります。
取り替えて動きを確認。
おぉ~、アームがスムーズに上がります。
なんか新品になった感じがして嬉しいです。
ついに熱プレス機がおかしくなった。
とても熱い鉄板(デカイアイロン)を支えていたアームが作業中に降りてくる。
アイロンが急に降りてきて、手をはさんだら大やけどになりますよ~!
正常な動きとしては、プレス中はアームが降りるがプレスが終わると自動でアームが上がるのだが・・・。
さすがに程毎日使っているのでおかしくなってきたなぁ~。
とりあえず中を見てみた。

中を開けてみて、アームを上下して動きを確認。
どうもここがおかしいらしい。

一度取り出して、取替えの部品があるのか確認してみた。
しか~し! この機械はアメリカ製で現在は販売していないらしい。
さらに! 部品すらもうないかもしれないとの事。
どうしよう~!

材料の仕入れでお付き合いしている担当者に相談したら、同じ機械でむかし壊れて倉庫に眠っているのがあるそうで、その機械から部品を譲ってもらえる事になりました。
ありがとうございます。
これでアームが上がります。
取り替えて動きを確認。
おぉ~、アームがスムーズに上がります。
なんか新品になった感じがして嬉しいです。
2010年09月14日
2010年09月13日
近場の海
小学生の頃、よく行っていた海へ久しぶりに行ってみた。
あの頃は近くに漁港があり、工場地帯でもあったので海はいつも濁っていました。
周りは全てテトラポットでしたが、ここだけは唯一砂浜。
昔は「キレイ」だから泳ぐって言う訳ではなく、単純に「近いから」って感じで友達と自転車に乗って泳ぎに来ていました。
私の中で「あそこの海は汚い」ってイメージでしたが、先週末久しぶりに行ってみたらびっくり!

すごく、キレイになっていました。
理由はよくわかりませんが、ちかくにあった漁港や工場がもうないので汚染排水がなくったからなのかなぁ~?
さっそく潜ってみると・・・・・

おぉ~、ちょっといいんじゃない!

魚もいっぱいいます。

よし、そろそろ魚を呼んでみましょう!
それではウチの小さいおじさんが準備します。

魚の目線ではこんな感じでしょうか?

魚肉ソーセージをもって泳ぐとすぐに寄ってきました。


こいつは前回も魚肉にいち早く反応した種類ではないか!
チョット泳いでみると・・・・・あちらこちらにサンゴが復活していた。


いろんな魚が泳いでいるのをみると、ちょっと嬉しい。
地元の海も結構いいねぇ~。

最近は早く日が沈むので、そろそろ帰ります。
いやぁ~今日は良い発見がありました。
あの頃は近くに漁港があり、工場地帯でもあったので海はいつも濁っていました。
周りは全てテトラポットでしたが、ここだけは唯一砂浜。
昔は「キレイ」だから泳ぐって言う訳ではなく、単純に「近いから」って感じで友達と自転車に乗って泳ぎに来ていました。
私の中で「あそこの海は汚い」ってイメージでしたが、先週末久しぶりに行ってみたらびっくり!

すごく、キレイになっていました。
理由はよくわかりませんが、ちかくにあった漁港や工場がもうないので汚染排水がなくったからなのかなぁ~?
さっそく潜ってみると・・・・・

おぉ~、ちょっといいんじゃない!

魚もいっぱいいます。

よし、そろそろ魚を呼んでみましょう!
それではウチの小さいおじさんが準備します。

魚の目線ではこんな感じでしょうか?

魚肉ソーセージをもって泳ぐとすぐに寄ってきました。


こいつは前回も魚肉にいち早く反応した種類ではないか!
チョット泳いでみると・・・・・あちらこちらにサンゴが復活していた。


いろんな魚が泳いでいるのをみると、ちょっと嬉しい。
地元の海も結構いいねぇ~。

最近は早く日が沈むので、そろそろ帰ります。
いやぁ~今日は良い発見がありました。

2010年09月10日
桜坂市民大学
以前から「桜坂劇場」で打ち合わせをしていたのは、な・なんと!今年の10月に始まる市民大学に参加するからです。
教える内容は・・・・もちろんTシャツプリントです!
楽しく、誰でもできるプリント方法をお教えします。


内容はこちら:
10月13日(水)~ 27日(水)まで
毎週水曜日の11時15分~12時45分の90分
受講料は¥5,000
定員10人
対象年齢18歳以上
エプロン持参
材料費が¥3,000掛別途必要です。
気になった方はぜひ、桜坂劇場へ

また、申し込みはこちらから。
定員人数がありますので、お早めに。
教える内容は・・・・もちろんTシャツプリントです!
楽しく、誰でもできるプリント方法をお教えします。


内容はこちら:
10月13日(水)~ 27日(水)まで
毎週水曜日の11時15分~12時45分の90分
受講料は¥5,000
定員10人
対象年齢18歳以上
エプロン持参
材料費が¥3,000掛別途必要です。
気になった方はぜひ、桜坂劇場へ

また、申し込みはこちらから。
定員人数がありますので、お早めに。

2010年09月09日
2馬力
雑誌を読んではじめて知りました。
ボートで使用するエンジンですが、2馬力まで「免許不要」なんですね!
免許は不要って魅力ですが、やはり海洋にでるのである程度勉強はした方がいいと思います。
でも、この2馬力ってどのくらいスピードがでて、何人まで乗っても大丈夫なのか?ってのをネットで調べてみたら結構本格的な物もあって、個人使用程度では十分だと思いました。
しかも数万円で買える!! ん~魅力的。
エンジンだけあっても海にはいけないので、ボートも調べてみたら面白いのを発見。
「組み立て式のボート」

うぅ~んどうなのか?
動画を見てみた・・・・・
軽自動車のも乗せる事ができるっていいねぇ~。
しかし、お値段は・・・・・

ちょっと・・・・・ちょっと・・・・・お高いですね~。
ボートで使用するエンジンですが、2馬力まで「免許不要」なんですね!
免許は不要って魅力ですが、やはり海洋にでるのである程度勉強はした方がいいと思います。
でも、この2馬力ってどのくらいスピードがでて、何人まで乗っても大丈夫なのか?ってのをネットで調べてみたら結構本格的な物もあって、個人使用程度では十分だと思いました。
しかも数万円で買える!! ん~魅力的。
エンジンだけあっても海にはいけないので、ボートも調べてみたら面白いのを発見。
「組み立て式のボート」

うぅ~んどうなのか?
動画を見てみた・・・・・
軽自動車のも乗せる事ができるっていいねぇ~。
しかし、お値段は・・・・・

ちょっと・・・・・ちょっと・・・・・お高いですね~。
2010年09月08日
準V記念品を作成
先月まで行われていました「美ら島総体」でみごと準優勝をしたお客様からご注文。
沢山の人から応援をいただき、記念品を作っておかえしをしたいとの事です。
Tシャツではサイズとか・・・・いろいろ大変なので、エコバックでご注文。
デザインはもちろん本人が描いてきました。

コスト面を考えてカラーを1色に抑える事に。
そしてエコバックにプリントしたのがこちら・・・・。

さて、何枚プリントするんですか?
10枚くらい?

「イヤイヤもっとだよ」
じゃ~20枚くらい?

「イヤイヤもっと、もっと」
えぇ~、やっぱり高校総体で準優勝するってかなりの人が応援してくれるんだなぁ~。
結局ダンボール2箱分になりました。

ありがとうございました。
**** お知らせ ****
只今、オキナウのショップは長期のお休みを頂いております。
お客様には大変ご迷惑をお掛けしておりますが、オキナウのショップで販売してます商品はネットでも販売しております。下記のアドレスからご覧ください。
オキナウのホームページはこちらをクリック
また、「命名Tシャツ」もホームページからご注文できます。送料・手数料は無料ですのでご利用ください。
命名Tシャツのご注文はこちらをクリック
オリジナルTシャツのご注文も受けておりますが、ショップの方がお休みなので一度ご連絡頂きまして受付になります。
事務所営業時間:平日 9:00~18:00 土曜・日曜は定休日です。
連絡先 TEL 098-892-0935 FAX 098-893-2353
もし、デザインをデータで準備している場合やメールで打ち合わせ可能の場合はお問い合わせにつきましてはメールでも受け付けております。
E-MAIL info@okinow.com (担当:武島)
沢山の人から応援をいただき、記念品を作っておかえしをしたいとの事です。
Tシャツではサイズとか・・・・いろいろ大変なので、エコバックでご注文。
デザインはもちろん本人が描いてきました。

コスト面を考えてカラーを1色に抑える事に。
そしてエコバックにプリントしたのがこちら・・・・。

さて、何枚プリントするんですか?
10枚くらい?

「イヤイヤもっとだよ」
じゃ~20枚くらい?

「イヤイヤもっと、もっと」
えぇ~、やっぱり高校総体で準優勝するってかなりの人が応援してくれるんだなぁ~。
結局ダンボール2箱分になりました。

ありがとうございました。
**** お知らせ ****
只今、オキナウのショップは長期のお休みを頂いております。
お客様には大変ご迷惑をお掛けしておりますが、オキナウのショップで販売してます商品はネットでも販売しております。下記のアドレスからご覧ください。
オキナウのホームページはこちらをクリック
また、「命名Tシャツ」もホームページからご注文できます。送料・手数料は無料ですのでご利用ください。
命名Tシャツのご注文はこちらをクリック
オリジナルTシャツのご注文も受けておりますが、ショップの方がお休みなので一度ご連絡頂きまして受付になります。
事務所営業時間:平日 9:00~18:00 土曜・日曜は定休日です。
連絡先 TEL 098-892-0935 FAX 098-893-2353
もし、デザインをデータで準備している場合やメールで打ち合わせ可能の場合はお問い合わせにつきましてはメールでも受け付けております。
E-MAIL info@okinow.com (担当:武島)
2010年09月07日
悔しかったので、美ら海水族館行って来ました。
先週の週末は、嫁の実家から両親が遊びに来る予定でした・・・・。
四国から飛行機に乗って来る予定でした・・・・。
お母さんが水族館に行ってみたい~って言っていたし、どうせなら海洋博公園をゆっくり見て廻るために、近くに宿をとって一泊二日で遊ぶ予定でした・・・。
しかし! 台風のせいで全てキャンセル。
しかも! 台風らしくない天気。
土曜日の夕方は夕日がキレイでした。

小さい頃、「台風が近づいていると夕日がもの凄く赤くなるんだよ。」って教えてもらった事があります、まさにその通りでした。
うぅ~ん、自然に対してではありますが!何か悔しいので、翌日家族3人だけで美ら海水族館に行って来ました。

天気はまずまずの雨でしたが、水族館の中は雨なんか関係ないですからね~。
水族館に入る前に押さえておきたいこのポイント。
まずは水槽を上から見る。



サンゴやサメがよ~く見えるこのポイントは無料(タダ)なのでお勧めです。
たまに海面をサメが通ると、映画「ジョーズ」みたいに背びれを出して泳ぐ姿はちょっとドキドキします。
さて、水族館の中に入りまして相変わらずの人・人・人。
やっぱり人気は衰えていません。

えぇ~っとこの魚の名前は何っていったけ~。 砂の中から頭を出して踊っているような動きをしますが、ちかくに口だけだしている仲間を見て、「何じゃこれ?」ってしぐさをしていました。


今回は残念でしたが、12月まで暖かいので時間を調整して四国の両親にはまた声をかけてみます。
四国から飛行機に乗って来る予定でした・・・・。
お母さんが水族館に行ってみたい~って言っていたし、どうせなら海洋博公園をゆっくり見て廻るために、近くに宿をとって一泊二日で遊ぶ予定でした・・・。
しかし! 台風のせいで全てキャンセル。
しかも! 台風らしくない天気。
土曜日の夕方は夕日がキレイでした。

小さい頃、「台風が近づいていると夕日がもの凄く赤くなるんだよ。」って教えてもらった事があります、まさにその通りでした。
うぅ~ん、自然に対してではありますが!何か悔しいので、翌日家族3人だけで美ら海水族館に行って来ました。

天気はまずまずの雨でしたが、水族館の中は雨なんか関係ないですからね~。
水族館に入る前に押さえておきたいこのポイント。
まずは水槽を上から見る。



サンゴやサメがよ~く見えるこのポイントは無料(タダ)なのでお勧めです。
たまに海面をサメが通ると、映画「ジョーズ」みたいに背びれを出して泳ぐ姿はちょっとドキドキします。
さて、水族館の中に入りまして相変わらずの人・人・人。
やっぱり人気は衰えていません。

えぇ~っとこの魚の名前は何っていったけ~。 砂の中から頭を出して踊っているような動きをしますが、ちかくに口だけだしている仲間を見て、「何じゃこれ?」ってしぐさをしていました。


今回は残念でしたが、12月まで暖かいので時間を調整して四国の両親にはまた声をかけてみます。
2010年09月06日
オリジナルTシャツ
先週の台風はなんだったのか?
1週間のスケジュールはメチャクチャ、週末は台風がくる~ってことで家で待機していたのですが、青空が見えてきたのでな・なんで?って感じ・・・・・。
さて、先週は大忙しでいろいろ仕事していました、その中でご注文頂いたオリジナルTシャツをご紹介。
こちらは地元普天間の婦人会からご注文頂きました。


男性用と女性用のカラーで製作。
台風の中、停電しないか心配しながら製作し納品しました。


こちらは某アーティストの応援グッズTシャツです。
お客様がデザインしたオリジナルTを着てコンサートへ参加するそうです。


このシルエットを使ってくださいと依頼を受けて、デザインを構成しいろいろ打ち合わせをして製作しました。
表面を見たらわかりますねぇ~。


**** お知らせ ****
只今、オキナウのショップは長期のお休みを頂いております。
お客様には大変ご迷惑をお掛けしておりますが、オキナウのショップで販売してます商品はネットでも販売しております。下記のアドレスからご覧ください。
オキナウのホームページはこちらをクリック
また、「命名Tシャツ」もホームページからご注文できます。送料・手数料は無料ですのでご利用ください。
命名Tシャツのご注文はこちらをクリック
オリジナルTシャツのご注文も受けておりますが、ショップの方がお休みなので一度ご連絡頂きまして受付になります。
事務所営業時間:平日 9:00~18:00 土曜・日曜は定休日です。
連絡先 TEL 098-892-0935 FAX 098-893-2353
もし、デザインをデータで準備している場合やメールで打ち合わせ可能の場合はお問い合わせにつきましてはメールでも受け付けております。
E-MAIL info@okinow.com (担当:武島)
1週間のスケジュールはメチャクチャ、週末は台風がくる~ってことで家で待機していたのですが、青空が見えてきたのでな・なんで?って感じ・・・・・。
さて、先週は大忙しでいろいろ仕事していました、その中でご注文頂いたオリジナルTシャツをご紹介。
こちらは地元普天間の婦人会からご注文頂きました。


男性用と女性用のカラーで製作。
台風の中、停電しないか心配しながら製作し納品しました。


こちらは某アーティストの応援グッズTシャツです。
お客様がデザインしたオリジナルTを着てコンサートへ参加するそうです。


このシルエットを使ってくださいと依頼を受けて、デザインを構成しいろいろ打ち合わせをして製作しました。
表面を見たらわかりますねぇ~。


**** お知らせ ****
只今、オキナウのショップは長期のお休みを頂いております。
お客様には大変ご迷惑をお掛けしておりますが、オキナウのショップで販売してます商品はネットでも販売しております。下記のアドレスからご覧ください。
オキナウのホームページはこちらをクリック
また、「命名Tシャツ」もホームページからご注文できます。送料・手数料は無料ですのでご利用ください。
命名Tシャツのご注文はこちらをクリック
オリジナルTシャツのご注文も受けておりますが、ショップの方がお休みなので一度ご連絡頂きまして受付になります。
事務所営業時間:平日 9:00~18:00 土曜・日曜は定休日です。
連絡先 TEL 098-892-0935 FAX 098-893-2353
もし、デザインをデータで準備している場合やメールで打ち合わせ可能の場合はお問い合わせにつきましてはメールでも受け付けております。
E-MAIL info@okinow.com (担当:武島)